『新語・流行語大賞』ノミネート30語がこちら

1: 稼げる名無しさん 2021/11/04(木) 16:16:43.93 ID:WFK8/k+f9.net
今年最も話題となった言葉を選ぶ『現代用語の基礎知識選 2021ユーキャン新語・流行語大賞』のノミネート30語が4日、発表された。
選考委員会が「新型コロナと東京オリンピックで終始した1年だった」と評するように「副反応」「自宅療養」「黙食/マスク会食」のほか、
「13歳、真夏の大冒険」「ゴン攻め/ビッタビタ」「ピクトグラム」などが選ばれ、関連語が全体の半数を占めた。
2021年度の傾向として同委員会は「長引くコロナ禍で、コミュニケーションが希薄になり、軽い言葉やあたたかみのない言葉が生まれてきている。
オリンピック出場選手たちの発言も、以前ほど、選手の肉声が聞こえてこない気がする。新型コロナと東京オリンピックで終始した1年だった」としている。
そのほか、新型コロナ関連で「人流」「変異株」「路上飲み」、東京五輪・パラリンピック関連で「エペジーーン」「カエル愛」「スギムライジング」
「チキータ」「チャタンヤラクーサンクー」「ぼったくり男爵」が選出された。
エンタメ関連では、Netflixで配信された韓国ドラマ「イカゲーム」、覆面の歌い手・Adoのメジャーデビュー曲「うっせぇわ」、
スマートフォン向け人気ゲーム「ウマ娘」など、今年を象徴する作品が選出された。また、米大リーグにて今季投打で大活躍だった
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手に関連する「ショータイム」「リアル二刀流」も選ばれた。
選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、
室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)(50音順)と、大塚陽子氏(『現代用語の基礎知識』編集長)。
『2021ユーキャン新語・流行語大賞』トップテンは、12月1日に発表される。
■ノミネート語30は以下のとおり(50音順)
No. ノミネート語
1.イカゲーム
2.うっせぇわ
3.ウマ娘
4.SDGs
5.NFT
6.エペジーーン
7.推し活
8.親ガチャ
9.カエル愛
10.ゴン攻め/ビッタビタ
11.ジェンダー平等
12.自宅療養
13.13歳、真夏の大冒険
14.ショータイム
15.人流
16.スギムライジング
17.Z世代
18.チキータ
19.チャタンヤラクーサンクー
20.ととのう
21.フェムテック
22.副反応
23.ピクトグラム
24.変異株
25.ぼったくり男爵
26.マリトッツォ
27.黙食/マスク会食
28.ヤングケアラー
29.リアル二刀流
30.路上飲み
※以下、全文はソースで。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なるほど・・・。
個人的にイカゲームが人気作品ってのは知っていたけれど、リアルで話題になったことはないのでちょっとピンとこないお。
yaruo_asehanashi

 1年を通してよく使われたのは副反応かなぁと思うな。
 あまり嬉しいワードではないけれども。



Splatoon 2 (スプラトゥーン2) – Switch

続きを読む

元記事へ

[予想]ドル/円、クロス/円、強気を維持。上値抵抗にも注意(今日これからのドル円見通し・テクニカル/掲示板情報他)



※注) チャート・レート他数値は全て2021/11/04 16:30現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況

  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況


続きを読む

元記事へ

立憲民主党が若者からの支持を得られない理由

1: 稼げる名無しさん 2021/11/04(木) 15:21:13.52 ID:Zr+XOF3K9.net
■若者からの支持を集められなかった立憲民主党
衆院選での惨敗を受けて、立憲民主党の枝野幸男代表が辞任することが決まった。
この4年間、改めて振り返ってみると、若者からの支持は一向に得られなかった。
一方、2014年の衆院選以降、若者は自民党を支持するようになっており、安定して勝ち続けている一因にもなっている。
諸外国のどの国を見ても、野党の方が若者から支持を得るのが一般的だが、なぜ立憲民主党は若者からの支持を得られなかったのか。
細かい理由を挙げればキリがないが、大きくは下記の点が挙げられる。
・若者の政策ニーズとのズレ
・怒りっぽい人を嫌う風潮
・旧民主党と変わらない布陣
・コア支持者ばかりを見ている
それぞれ詳細を見ていこう。
■若者の政策ニーズとのズレ
まずこちらが決定的ではあるが、若者が求めている政策を掲げていない(一部方向性は合致していても実現性が低い)。
初期から立憲民主党を支えている60代以上の高齢者に目を配っており、
そもそも本気で若者からの支持を得る気があるのかさえ不明ではあるが、基本的には高齢者向きの政策が多い。
これまでの国会活動を見ても、将来的な持続可能性を高める年金制度改革、現役世代の負担を軽減する後期高齢者の医療費負担増に反対したのが典型例であるが、
一方で、労働組合の要求をそのまま飲み、国家公務員の定年年齢の引き上げを推進している。
しかし、国家公務員の平均年齢は年々上がっており、人事制度改革なしに定年年齢の引き上げのみを実施すれば
、若手への負担は重くなる一方であり、さらなる官僚離れを引き起こす可能性が高い。
もちろん、ジェンダーなど、若者が期待する政策を推進していないわけではない。
が、多くの有権者が求めているのは、経済政策であり、あくまでそこがセンターピンに来るべきだ。
後述するように、小選挙区制においては、自民党を消極的に支持している中道右派も含めて支持を獲得しなければならないが、
特に近年の立憲民主党は全体的に左に寄りすぎており、中道左派でさえ、支持できない状況になっている。
一方の自民党は、中道左派の支持を集めるためにむしろウイングを広げており、
企業経営者が嫌がるようなリベラル政策も実施している(最低賃金の引き上げ、長時間労働への規制強化、厚生年金の適用拡大など)。
若者がどういう政策を重視しているかは、今回の衆院選の出口調査を見てもわかる。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/murohashiyuki/00266257/image-1635991638087.png
10代を筆頭に若い世代ほど、「ジェンダー平等の推進」を求める傾向にあるが、それでも「外交・安全保障」より低い。
(以下略、全文はソースにて)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的には「政権交代」ばかり叫ばれてもという印象だお。
政権の都合よりも国民に何をするかアピールして欲しいなと。
yaruo_asehanashi

 選挙前に政策は一通りチェックしているが、若者の支持を逆に落としかねない案のアピールが強いのが気になったかな。

続きを読む

元記事へ

上司「ワイくんさぁ……なぁに定時で帰ろうとしてるわけ?」ワイ「労基さーん」労基「はいよ」

1: 2021/11/03(水) 01:26:14.57
労基「定時に上がるのはなんの問題もありませんよ?残業の強要をしたらどうなるか……お分かりですよね?」

上司(クソォ……!!残業の強要は指導+罰金+本人への賠償でこちらの負担がデカい……)

上司「申し訳ありません」

ワイ「わかればいいんだよこのハゲ親父が!!」


続きを読む

元記事へ