ドコモ「かけ放題」で接続料金1憶円を不正取得疑い 都内通信会社社員ら逮捕

1: 稼げる名無しさん 2022/06/09(木) 06:37:06.42 ID:4+6OR/6d9.net
ドコモ「かけ放題」プランで大量に電話 接続料金1憶円を不正取得疑い 都内の通信会社社員ら逮捕 愛知県警など

 通信事業者間で電話回線の接続料金が支払われる仕組みを悪用し、NTTドコモから接続料金を不正に取得していたとして、愛知県警などは8日、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの疑いで、通信事業会社(東京)の社員の男ら十数人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
 通信事業者間では、電話をかけた側の業者が受けた側の業者に、通話時間に応じて「アクセスチャージ」と呼ばれる回線接続料金を支払うことになっている。
 捜査関係者によると、男らはドコモからアクセスチャージをだまし取る目的で、「かけ放題」プランで契約したドコモの回線から、逮捕された社員の会社の回線に大量の電話をかけ、昨年春、ドコモから約1億円をだまし取った疑いがある。複数の会社の役員らが関与し、アクセスチャージを分配していたとみられる。
 電話の大量発信は特殊な通信機器を使い、約1カ月間にわたって行われていた。
 県警は昨年6月、アクセスチャージの仕組みを悪用し、不正な利益を得ていたとして、別の通信事業会社の実質的経営者らを組織犯罪処罰法違反容疑などで逮捕。関係先から大量発信に使う通信機器を押収するなどして捜査を続けていた。
東京新聞 2022年6月9日 06時00分

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うん?
かけ放題プランとしてリリースされているのに詐欺になるので?
yaruo_asehanashi

 かけ放題プランの仕様の穴っぽいようにも思うがアウトなのかな。

続きを読む

元記事へ

【速報】歩くだけでお金が貰える仮想通貨STEPNが世界中で爆発的大人気に [323057825]

1: ベガ(長野県) [US] 2022/06/07(火) 06:13:43.41 ID:Fq+hSrys0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ヘルスケア/フィットネスアプリの「STEPN」は、ウォーキングやランニングなどの歩数に応じて暗号資産(仮想通貨)を稼ぐことができる
「Move to Earn(M2E:ムーブトゥアーン)」というジャンルのNFT(非代替性トークン)ゲームです。

ゲームのプレイで得られる報酬額は、保有する靴(デジタルシューズ)のレアリティや性能によって大きく変わります。

2021年12月にローンチしたばかりの「STEPN」は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で運動不足に陥りがちな社会人や個人投資家の健康促進につながるとして、日本国内でも急速に人気が高まっています。

Web3市場に着目する機関投資家からの注目度も高く、2022年1月には、暗号資産業界で名の知れたベンチャーキャピタルである
Sequoia CapitalIndiaとFoliusVentures主導のシードラウンドにて、Solana Ventures、Alameda Researchなどから500万ドル(約6億円)を調達しました。

最大手暗号資産デリバティブ取引所FTXの親会社であるAlameda Research(アラメダ・リサーチ)は、数々の有望な暗号資産・ブロックチェーン企業やプロジェクトに出資、成功を収めています。

始め方はイカソ

暗号資産を歩いて稼ぐ、フィットネス系NFTゲーム「STEPN」とは
https://coinpost.jp/?p=354556

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654550023/





続きを読む

元記事へ

食品の年内値上げは1万品目突破、原油高・円安で「値上げの夏」

1: 稼げる名無しさん 2022/06/09(木) 11:35:05.36 ID:NplZNZsx9.net
原油価格高騰や円安進行を背景に、食品価格の上昇に歯止めが掛からない。夏場には「値上げラッシュ」を迎え、年内の値上げ品目数は1万を超えることが民間調査会社の調べで分かった。値上げ率は平均で13%に上るという。
帝国データバンクが食品主要105社を対象にした調査によると、2022年1月1日~6月1日の5カ月間に累計1万789品目で年内値上げの計画が判明した。このうち4770品目が5月までに値上げが実施されたほか、今後は6月に1500品目超、夏場の7、8月に計3300品目超、9月以降は1100品目超で値上げが予定されている。10月にはビールや炭酸飲料の値上げが控えている。
これまでの食品値上げの主因は、食用油と小麦粉の価格上昇だった。日本は食用油をカナダ産の菜種油に依存しているが、原料の不作で価格が高騰。小麦粉は、ロシアに侵略されているウクライナから出荷が途絶えており、全般に価格が上昇しているという。
さらに対ロシア制裁措置の一環として、欧米で原油禁輸の動きが広がり、原油価格が高騰したり、日米金利差の拡大で円安(6月7日の東京市場で一時20年ぶりの1ドル=133円台)を招いたりしている。
帝国データの担当者は食品値上げについて、「これまでは主に食用油や小麦の上昇を反映していたが、春先以降の原油高や円安は一時的ではないと分かり、多くの食品企業は新たなコスト増分を小売価格に転嫁せざるを得なくなっている」と話す。
全文はソースで

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 円安かつ原油高。
 ものによっては1.5倍以上になっても驚かないお。

acha

続きを読む

元記事へ