スシスワップCEO、流動性と分散化のための新しいトークノミクスを提案




元記事へ

日本郵船の株を1500株買えば、配当で76万円くらい貰えるんだけど

1: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 21:19:14.95 ID:ex4I4rNUd.net
すごくない?
一生働かなくていいじゃん

nihonyusen
2: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 21:19:47.12 ID:VtQg0fS+H.net
月?年?

5: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 21:20:21.91 ID:ex4I4rNUd.net
>>2

配当って税金20%引かれるっけ
引かれたら61万円くらい

32: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 22:15:53.20 ID:kXKnSnyt0.net
>>5
無職なら総合課税にすれば住民税5%+所得税5%で済むぞ

3: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 21:19:49.59 ID:kJLrcZLr0.net
3,000は買わないと生きていけない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本郵船の配当利回り24%超!
yaruyara_niyari

 普段なら詐欺を疑うくらいの高利回り株だな。
 配当が下がらなければ(重要:減配される可能性あり)2000万くらい買えば遊んでいても暮らせるかもな。

続きを読む

元記事へ

で 、 増 税 し な か っ た ら ど う や っ て 財 源 を 確 保 す る の ?

1: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 21:17:51.84 ID:AbVw54nH0●.net BE:227847468-2BP(1500)
「財源論」から逃げぬ政治を=井手英策・慶大教授インタビュー
https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/財源論-から逃げぬ政治を-井手英策-慶大教授インタビュー/ar-AA15KVYM

2: 稼げる名無しさん 2022/12/30(金) 21:18:24.60 ID:AbVw54nH0.net
政府「財源が足りないので増税します」

お前ら「増税するな!」

政府「じゃあ社会保障減らします」

お前ら「社会保障減らすな!」

政府「じゃあ不足分を金刷って埋めます」

お前ら「金刷ったら円安になるだろ!外国のものが安く買えるように円高にしろ!」

政府「・・・・・・」

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
少子高齢化で社会保障は既に負担を爆上げしないと持たないんだから、社会保障を減らすなとは言ってない。
それに金融緩和は必要なもの、副作用として円安が起きるのはやむなしという認識だお。
で、そんな状況にもかかわらず各省庁の予算が過去最高だったり大臣が汚職で更迭されまくったり、直近に必要かどうか微妙なもの(景気や少子化対策より重要かどうか不明)を即時決定して増税するのは何故?
予算を際限なく増やして「財源論」とか言われてもだお。
giro

 そもそも論として「なぜ足りなくなったのか」と言われるとだな。。。
 まぁ手を尽くしてどうしようもない状況からの増税ならまだ納得感もあるんだがな。

続きを読む

元記事へ

仮想通貨レンディング6

1: 承認済み名無しさん 2023/01/02(月) 00:57:24.29 ID:G2pBHVUN

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1672588644/





続きを読む

元記事へ

電気料金、2月から下落も春以降再び上昇へ 地域で差

1: 稼げる名無しさん 2023/01/02(月) 07:20:24.15 ID:5nuoBD6U9.net
家庭向けの電気料金が上昇し、家計の負担が高まっている。政府の負担軽減策で2月から電気料金は2割程度下がるものの、東北電力など全国の半数の電力会社が、2023年度からの3~4割前後の値上げを経済産業省に申請。東京電力ホールディングスも申請を検討中で、燃料高が続けば春以降、再び上昇に転じる見通しだ。ただ関西電力など値上げ意向を示していない会社もあり、地域による料金差が広がることになる。
東電の標準的…(以下有料版で、残り1392文字)
日本経済新聞 2023年1月2日 2:00

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
結局2割減って3~4割上がると。
yaruo_asehanashi

 差し引き1~2割は上がるってことかな。

続きを読む

元記事へ