【悲報】マイナンバーカード「証明書交付サービス」、一時ガチャ仕様になってしまう

1: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 14:13:03.94 ID:bJUKiE1B9.net
横浜市、コンビニで他人の住民票誤交付 負荷で「システムエラー」 マイナカード交付率上昇も要因
2023年3月30日 ITmadiaNEWS
マイナンバーカードを使ってコンビニで住民票の写しを発行できるサービスで、他人の住民票の写しを誤って発行する問題が発生。5件・11人誤交付を確認。
横浜市は3月28日、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機で住民票の写しを発行できるサービスで、他人の住民票の写しを誤って発行する問題が発生したと発表した。これまでに5件・11人誤交付を確認したという。
 転居などが集中する3月の繁忙期に、マイナンバーカードの交付率が急上昇したことに伴い、「例年にないシステム負荷が発生した」ことが、システムエラーを誘発したという。
 この障害の影響で、27日午後2時からコンビニでの証明書交付サービスを休止していたが、29日朝から再開した。誤交付の対象になった人には謝罪し、誤交付した証明書の回収を行っているという。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

負荷上昇で他人のデータが出て来るって昔のネトゲみたいな状態に。
yaruo_asehanashi

 そっちはアイテムを捨てられたりで済んだかもだが(それも大問題だが)、こっちは個人情報なのがなぁ。。。

続きを読む

元記事へ

豊田自動織機、評価不正看過14年 トヨタ知見いかされず

1: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 21:06:26.97 ID:B25ot3fK<.net
2023年3月18日 11:00
豊田自動織機がフォークリフト向けのエンジンの排出ガス試験で不正があったことを公表した。
法規に定められた手順を踏まなかった不正は14年もの間、見過ごされていた。社内に受け入れていたトヨタ自動車の人員の知見も生かされなかった。
日野自動車に続いてトヨタグループ内で不正が相次ぎ発覚しており、品質への信頼が揺らぎかねない事態になっている。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 メッセージをいただいたので記事にするお。
 これに関してはまたか~という印象で、今後も本当にその性能が正しい?と疑われる可能性は高そうかなと。
 株価も急落しているお。

acha

続きを読む

元記事へ

【相場】1ドル132.8円タッチも超えられず132円台半ばで大きな動き無し 権利落ち日で株価下落

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年03月30日15時22分取得:

fx_0330

nikkei_0330
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 3月末の配当権利落ち日なので日経平均は下落。
 ただ後場でかなり下げ幅を戻してきたなとも思うお。
 ドル円、クロス円ともにあまり大きな動きはなく、わずかに円高な動き。
 欧州入り後に何か動きが出ないかなと見ているお。

pc

やる夫よりお知らせ:
投資情報収集先記事を3月30日にちょっと更新
通貨強弱チャートを追記したお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)

続きを読む

元記事へ