1: 名無しさん 2022/04/13(水) 18:15:19.35
暇か?
コソッと横目でみたら指導内容全部書かれてた…。
ワイが無能なのでムカつくのは分かるが、ネチネチしつこいねん。
コソッと横目でみたら指導内容全部書かれてた…。
ワイが無能なのでムカつくのは分かるが、ネチネチしつこいねん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4876b2face9040f9d1c8e1ebcd0143be155afbc
全体的に上がらないと社内の不満がかなり増えるのがな。。。
やる夫よりお知らせ:
xmがGWで入金額倍増キャンペーンもスタートしたお
北朝鮮が資金洗浄にDeFiを悪用=米財務省 jp.cointelegraph.com/news/north-kor…
— BITVALU@暗号資産を増やせる情報サイト(@bitvalu)Thu Apr 06 23:44:35 +0000 2023
発達障害の認知度が年々高まっている。従来は子供の問題だと思われてきたが実は一定数の割合で「大人にも発達障害の人がいる」という事実が知られるようになった。それによって「自分もそうかもしれない」と疑う人が増え、職場では混乱も起きているという。あなたの同僚や部下にもいるかもしれない、「大人の発達障害」の最前線を追った。●発達障害の自称カウンセラーに要注意発達障害の認知度上昇とともに、それに便乗した「発達障害ビジネス」とも呼べるような存在が増えている。消費者庁ではすでに「障がい者の消費行動と消費トラブルに関する調査」(平成29年)というリポートを公開。SNS上で起こる、金銭トラブルに警鐘を鳴らしている。そんななか、近年目立ってきたのが、「発達障害カウンセラー」や「発達障害改善コーチ」を名乗る自称専門家の存在だ。例えば、スキルシェア系のサービスには「1分数百円から悩み相談を受けます」といった募集が多く見られる。続きはソースをヤフーニュース 週刊SPA 4/8(土) 15:54配信
ああー。。。
増加中なのかどうかはわからないけれど、SNSやら何やらに誘導されてトラブルにあったというメールやメッセージ相談を時々貰うお。
基本的にはネットではなく近くの評判のいい病院に行ってカウンセラーの先生に話を聞いてもらうのが良いのではと思うお。