1: 稼げる名無しさん :2023/11/08(水) 19:17:50.55 ID:03M6S7o69.net
長引く物価高のさなか、逆に「値下げ」に踏み切る小売店が出てきた。家計が支出に慎重になるなかで、なんとか売り上げを増やすためだ。ただ、値下げの動きの広がり方次第では、政府・日本銀行が目指す「経済の好循環」が遠のいてしまう可能性もある。
朝日新聞 2023年11月8日 18時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRC85WFQRC1ULFA01F.html?iref=comtop_7_02
朝日新聞 2023年11月8日 18時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRC85WFQRC1ULFA01F.html?iref=comtop_7_02
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、実質賃金が18カ月連続下落をしようというところで、さらにインフレが進むと家計消費が壊滅的になるわけだし無理だと思うお。
原油価格も下がってきているし、近く日本のCPIは下落に向かうかと。
日銀は春闘を見てから金融政策を決定しようとしているようだけれど、賃上げが思ったように進まず修正ができなくなるんじゃないかなと懸念しているお。
先の記事でもちょっと書いたけれど、企業の負担も制度変更でマシマシになってきているので。
関連記事:インボイス制度、結局手間ばかり増えて誰も喜んでいない
原油価格も下がってきているし、近く日本のCPIは下落に向かうかと。
日銀は春闘を見てから金融政策を決定しようとしているようだけれど、賃上げが思ったように進まず修正ができなくなるんじゃないかなと懸念しているお。
先の記事でもちょっと書いたけれど、企業の負担も制度変更でマシマシになってきているので。
関連記事:インボイス制度、結局手間ばかり増えて誰も喜んでいない
消費者がインフレについていけないのではどうしようもないしな。
特に生鮮食品やエネルギーは急激に価格が上がり過ぎた。
やる夫より:
xmにて入金100%ボーナスがスタートしたみたいだお