「賃金上がりすぎ」で負のスパイラルに陥り始めたドイツ。「賃上げ」課題の日本との違い

1: 稼げる名無しさん :2024/03/18(月) 21:14:40.38 ID:5Z1R3/oj<.net

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/375d1428cea602acf0eb0188ebb05cd4505e9a06

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドイツの賃金が急速に上がっているのは同意。
2024年1月1日にもさらに最低賃金が引き上げられたお。
ただ更にまずそうなのは英国かなと。
yaruo_asehanashi

 米国もストからの賃上げでインフレがなかなか収まらない問題が起きているな。


続きを読む

元記事へ

自民党さん、まーたやばそうなのが出て来る

1: 稼げる名無しさん :2024/03/19(火) 16:33:59.51 ID:O08lqf6+d.net
「パンツ1枚の県議を縄で縛り…」和歌山過激ダンスショーにつづき…自民党青年局に再び激震「SM緊縛パーティ」を開催していた

4: 稼げる名無しさん :2024/03/19(火) 16:36:46.27 ID:i5itXaRR0.net
埼玉県議か
自民党は終わりやね

5: 稼げる名無しさん :2024/03/19(火) 16:37:49.53 ID:3zdZs3X70.net
コイツらが「品位に欠けるからタブレット持ち込み禁止!」とか草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
SNSには画像も出回ってて色々と察するものが。
yaruo_asehanashi

 うーん、またか。。。

やる夫より:
ゲームの方はとっても楽しいのでお勧めだお


悪代官2 ~ 妄想伝 ~


続きを読む

元記事へ

専門家「老後は1億円必要になる」

1: 2024/03/19(火) 10:33:33.97 ID:??? T
日経平均株価がついに4万円を突破した。だが、喜んでばかりもいられない。このままでは日本人の「老後」が危ういのだという。

経済部のデスクが言う。

「株高の要因にはまず円安があります。さらには、日本経済がデフレ期を脱し、インフレの軌道に乗ったと投資家から評価されたことで起きているといえます。実際に、2021年春から始まった消費者物価指数の上昇は直近で前年同月比2.2%を記録しています」

物価がゆるやかに上昇すれば、企業の業績も回復し、そして賃金上昇につながるというのが、これまでの政府や専門家の主張である。

いっぽうで、このペースでインフレが続くとしたら長寿社会の日本で何が起きるのだろうか。

思い出すのは、19年6月、政府の金融審議会の市場ワーキング・グループが出した「高齢社会における資産形成・管理」というレポートだ。

いわゆる“老後の生活資金2000万円問題”の火種となった報告書である。

「同レポートは内容がショッキングだったことから麻生太郎財務大臣(当時)が受け取りを拒み、話題になりました。そこでは退職した夫婦が90代まで生きられるとすると、年金だけでは約2000万円もの生活資金が不足すると指摘されていたのです」(同)

では、そもそも老後にかかるお金は全部でいくらなのか。答えは翌年10月、金融庁総合政策課の担当者名で出された資料に〈平均約8000万円〉とある。

それによると夫婦二人、65歳から25年間生きる想定で、月額約27万円が必要というものだ。だが、

「インフレが始まったことで、8000万円でも収まらなくなるでしょう」とは「インフィニティ」のチーフエコノミスト・田代秀敏氏。

「レポートが発表された時点で、日本はまだデフレ下でした。しかし、今のように消費者物価指数が毎年2%上がってゆくとなると、私の試算では25年間で1億250万円が必要になる。もちろん、年金は物価スライドで増額しますが、社会保障費の増額で相殺され、可処分所得が増えることは期待できません」

だから政府は「新NISA」を導入し、資産運用すべしと喧伝しているのか。金融審議会は、その後、老後資金については何も報告していない。

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/03190556/?all=1

【老後】60歳代で「貯蓄ゼロ」世帯は何パーセント? 厚生年金・国民年金の平均月額も一覧表でチェック
https://talk.jp/boards/newsplus/1709188691


続きを読む

元記事へ