1億円貯めれば資産は減らない?流行りのFIREを実現する技術

1: 田杉山脈 ★ 2021/03/06(土) 20:07:40.65 ID:CAP_USER
article011_01昨年、話題になった書籍「FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド」(ダイヤモンド社)をご存じでしょうか。

著者であるクリスティー・シェン氏はカナダ国籍の女性で、31歳の若さで早期リタイアしました。この本は、「私は若くしてリタイアを達成しました」という自慢話でも、「稀有な才能や幸運の持ち主しか辿りつけない無謀なゴール」を語った内容でもありません。

どのような考えでそこに至ったのか、気づき(マインド)と戦略と時間を駆使した、「生活のための知恵」を学ばせてくれます。

FIRE(経済的自立早期リタイア)とは何か?
FIREとは、英単語の頭文字から取られた造語です。

Financial ・・・ 経済的
Independence ・・・ 独立
Retire ・・・ リタイア(現役引退)
Early ・・・ 早期

FIRE(経済的自立早期リタイア)の構造
米国トリニティ大学が、1926年~1995年に渡る69年間、退職者の保有する金融資産の推移を調査した膨大なデータを用いた研究があります。それによると、下記のような構造を構築すれば、30年間、元手を減らすことなく、利益(生活費)を生み出し続けられる確率が95 %となりました。

FIREの考え方には「4%ルール」というものがあります。これは投資元金に対して、リスクを抑えながら極めて安定的に得られるリターンが4%となることから、毎年の生活費を4%以内に抑えることで、理論上、運用益だけで生活できる状態になることを指します。

逆算をすると、毎年の生活費の「25倍」の資産が貯まったら、毎年の生活費を運用益だけで賄える状態になります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9345b60f4b20339d00fe1a19efeacae8663027a

2: 名刺は切らしておりまして 2021/03/06(土) 20:08:03.43 ID:U3CbMNxc
1億じゃ足らないだろ

元記事へ

姫路市「人口50万超です」「新幹線の駅あります」「世界遺産あります」

1: 風吹けば名無し 2021/03/06(土) 09:49:57.88 ID:sOiTRAHDM
コイツが影薄い理由

なんでや
もっと評価されてええやろ

2: 風吹けば名無し 2021/03/06(土) 09:50:44.44 ID:sahyy/C40
駅ビルから城見えるの好き
3: 風吹けば名無し 2021/03/06(土) 09:50:47.22 ID:0XoqRPU60
ワイが旅行に行った時姫路城が工事中だったのがくそ


続きを読む

元記事へ

助けて!民泊投資してるんだが破産寸前

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:53:09.017 ID:J1Er4lgN0
民泊運営会社の口車に乗せられて一昨年の末にマンションリフォームして1年間で利用者5組
ローンどころか固定資産税も払えないよ
コロナでも独自のシステムでお客さん入れるって言ってた外資系w

運営会社は難癖つけて逃げた上に契約金も返してくれない
借金5000万詰んだ/(^o^)\
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:55:01.257 ID:Hbq+gEUs0
民宿が廃れてるのに民泊とか頭おかしい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:55:28.749 ID:J1Er4lgN0
儲かるって言われたんや


続きを読む

元記事へ

スポーツ観戦は底辺が「成功欲」を満たすための趣味

1: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2017/11/07(火) 10:03:32.76 ID:CchDCjVD0●
【オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。】

松本人志の著書 遺書

11: 名無しさん@涙目です。(東日本) [NZ] 2017/11/07(火) 10:06:52.36 ID:EfNyt8XDO
これってテレビ見るのも同じじゃないの?

続きを読む

元記事へ