社内チャットの上司の書き込みに『いいね』は、「あり」か「なし」か。コロナで、オンラインでの仕事のやり取りが増える中、親指を立てた『いいね』マークの使い方がSNSで議論になっています。「上司に『いいね』とはいかがなものか」「『いいね』してもいいですか?と電話確認が必要そう」これでは気軽に『いいね』なんて、できません。「50代の別の上司から電話がかかってきて、ああいう書き込みに、『いいね』はダメだろうと。ちゃんと電話で書き込みをした上司に謝罪しろといわれました」そもそも男性にとって、仕事のやり取りで使う『いいね』は「確認しました」という意味です。決して相手を軽んじているわけではないといいます。また、男性の周りでも多くの人たちがこうした意味で『いいね』を使っています。コロナ禍でオンラインでのやり取りが中心となって1年以上がたちました。しかし、年の離れた上司にはこうした考えが、なかなか分かってもらえないと嘆きます。『いいね』と『ハート』正しい使い方は?これまで上司の受け止めを気にかけることなく『いいね』も『ハート』も使い続けてきた私たち。使い方はあっていたのでしょうか?グループチャット「Microsoft Teams」の担当者に聞いてきました。「SNSの気軽なやり取りをビジネスの場にも持ち込んだものが、『いいね』です。メールだと前置きを付けるなど堅苦しくなり、準備に時間もかかる。文字を書く時間を短縮し、相手に『確認しました』と伝えるための道具として用意しています」『いいね』の使い方は、間違っていなかったようです。しかし、『ハート』をビジネスに使うのは抵抗があるという上司もいましたが…。「『ハート』もマークではなく、文字どおりステキという意味で受け止めて、使っていただいていいと思いますよ。コロナ禍で在宅勤務が増え、直接コミュニケーションを取ったり反応を示したりできないからこそ、わかりやすく気持ちを伝えるべきだと思います」2021年6月17日 22時58分
無反応だったら無反応で失礼と言い出しそうなのがまた。
どうでもいいので仕事して下さいという案件かな。。。
プライムデーセールで25%OFFだお!
かなり安いので気になっていた方は是非よかったら!
Apple AirPods Pro