ソフトバンク 職域接種の対象を近隣住民にも拡大 25万人規模に

1: 稼げる名無しさん 2021/06/16(水) 09:32:15.33 ID:CAP_USER.net
ソフトバンクグループの孫正義社長は、今月21日から始める新型コロナウイルスのワクチンの職域接種をめぐり、対象を自社の関係者だけでなく、近隣の住民にも広げて25万人規模とする考えを明らかにしました。
ソフトバンクグループの孫正義社長は15日、東京 港区に設けた会社のワクチン接種会場を河野規制改革担当大臣が訪れた際、記者団の取材に応じ「社員・職域・その家族の15万人規模に近隣の方々10万人を追加して、合計25万人規模の接種を行いたい」と述べ、今月21日からの職域接種では、自社の関係者だけでなく近隣の住民にも対象を広げて、25万人規模とする考えを明らかにしました。
また、接種する会場については「全国に15か所、これから続々と開いていく。そうすると一日当たり1万人分の接種ができる」と述べました。
さらに孫社長は「2回、ワクチン接種を受け、2週間が経過した方々には、福岡ソフトバンクホークスのPayPayドームでの試合の入場料を半額にする。単に接種するのではなく、接種に対するインセンティブで若い層もできるだけ早く接種の比率を上げていく必要がある」と述べました。
2021年6月15日 20時47分

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

スレ内では色々と言われているけれど、ワクチン接種ペースが加速するならよいのでは。
yaruo_fuun

 俺もこれは良いんじゃないかと思うんだがな。

続きを読む

元記事へ

【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」

1: 稼げる名無しさん 2021/06/16(水) 13:00:40.14 ID:DDSCaKAR9.net
 15日の衆院本会議で内閣不信任決議案の趣旨説明を行った立憲民主党の枝野幸男代表は菅内閣の新型コロナウイルス対策などの批判にとどまらず、
次期衆院選をにらみ「消費税率5%への時限的引き下げ」などを訴え、「政権構想」の紹介に時間を割いた。
 枝野氏は冒頭、「感染症対策を抜本的に転換し、命と暮らしを守る政治を実現する」と表明。
コロナ対応を中心に、菅政権が不信任にあたる理由を列挙し、衆院選後の樹立を目指す「新しい政権」が取り組む政策を具体的に示した。
 野党共闘のカギになる消費税の扱いを巡って「国会と国民の理解を得ながら税率5%への時限的な減税を目指す」と明言。
これまで消費税減税には慎重な姿勢だったが、共産、国民民主両党と足並みをそろえた。
年収1000万円程度までの人に対する所得税の実質免除や低所得者への現金給付なども打ち出した。
 東京五輪・パラリンピックに関しては「1年延期ややむを得ない場合は中止を含めて交渉すべきだ」と訴えた。
 約1時間半の趣旨説明を終えた枝野氏は「新しい政権の所信をまとめて伝えられた。事実上、今日が衆院選のスタートだ」と記者団に語った。(横山大輔)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うおおおおおお!!!
E・D・N!E・D・N!
giro

 凄い案だけれどほぼ実現されない予感がするゾ。。。

続きを読む

元記事へ

Windows 11、そのお姿がリークされてしまう

1: 稼げる名無しさん 2021/06/16(水) 09:12:14.96 ID:qK0V1t9n0.net

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・あれ?デモの途中でブルースクリーンが出たりしないの?
giro

 Win98の頃にあったな。


続きを読む

元記事へ

【経済】日本経済、コロナ対策で77兆円支出しながら名目GDP22兆円減少の謎

1: 稼げる名無しさん 2021/06/16(水) 09:57:17.47 ID:YHvcFNMD9.net
 政府が世界最大級の規模と胸を張った日本の新型コロナ対策予算。だが結果は、GDPの大幅減少となった。
多額の予算を計上したのに経済活動がしぼんでしまったのは不思議だが、予算の中身を見ると、数々の残念な要因が浮かんでくる。(名古屋商科大学ビジネススクール教授 原田 泰)
■名目GDPが22兆円減少したのは「不思議」だ
 日本の2020年度の名目GDPは、前年比べて約22兆円減少した。もちろん、新型コロナ感染症のためなのだが、なぜこれほど減少したのか、私には不思議な感じがする。
 新型コロナウイルス禍は、旅客運輸業、宿泊・飲食サービス業に大きな打撃を与えた。どこにも行くな、外で飲み食いするな、というのだから、当然である。
 日本の産業別GDPの統計には旅客運輸業というカテゴリーはないが「運輸・郵便事業」のうち半分程度が人、残りの半分がモノを運んでいるとみられる。
 コロナ前の運輸・郵便事業のGDPは29.9兆円、宿泊・飲食サービス業が13.6兆円である(内閣府「国民経済計算」コロナ以前の2019年の値)。
すると、旅客運輸業と宿泊・飲食サービス業で計約30兆円だ。これらの産業は、1年間ずっと打撃を受けていたわけではない。
 もちろん、これらの産業の所得の減少が他の産業にも波及して日本全体の所得を減少させるのだが、それにしても、30兆円産業の打撃で日本のGDPが22兆円以上も減少するのは、不思議な気がするのだ。
■77兆円の予算を何に使ったのか
 さらに不思議なのは、コロナ対策として日本政府が77兆円(詳細は後述)も使っていることだ。日本の毎年の予算は、コロナ以前の19年度で101兆円だ。
うち23.5兆円が国債費(利払い費+償還費)なので、人やモノに支出しているお金は78兆円である。
 つまり、通常の予算とほぼ同じ額がコロナ対策予算となっている。77兆円の予算を余計に使って、日本のGDPは22兆円減少した。
本来99兆円(77兆円+22兆円)減少したところを、77兆円の予算を使ったから22兆円の減少で済んだ、ということなのだろうか?
私には到底信じられない。77兆円の使い方がお粗末なのではないだろうか。
 77兆円の内訳は、下表のようになっている。20年度1次、2次、3次の3回の補正予算額のうちコロナ対策関連のものを足し合わせたので、
細かいところでは誤りがあるかもしれないが、大きくは間違っていないはずである。
 内訳を見ると、所得保障が17兆円、1人当たり10万円の給付金が13兆円、融資が14兆円、医療費が12兆円、Go Toトラベルキャンペーン関連が3兆円、
さらに、強靭な経済構造構築、デジタル、イノベーションによる生産性向上、国土強靭化、その他で16兆円ある。
(以下略、全文はソースにて)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
米国も・・・と思ったけれど、うん、まぁこれは確かにちょっと思うかも。
yaruo_asehanashi

 感染症対策はともかく、経済対策はあまりうまくいっていないように思えるな。

続きを読む

元記事へ

年収500万あっても全然贅沢出来ないのおかしいやろ

1: 稼げる名無しさん 2021/06/14(月) 22:57:11.30 ID:ZASHA5D4r.net
どうなっとんのマジで

2: 稼げる名無しさん 2021/06/14(月) 22:57:44.37 ID:ZASHA5D4r.net
納得いかんわ

4: 稼げる名無しさん 2021/06/14(月) 22:58:03.41 ID:ZASHA5D4r.net
これで中央値越えやぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほんとこれ。
税金社会保険料で持っていかれたら400万ちょっとくらい。
ここから家賃、光熱費、スマホ代などを引くと・・・!
giro

 まぁ昔に比べて出ていくものが増えているしな。
 副業なり節約なりやるしかないか。

続きを読む

元記事へ