仮想通貨市場の起爆剤『ビットコインETF』はなぜ承認されないのか:今後の展望と最新状況https://t.co/yIrSsEO1RM
低迷の続く仮想通貨市場の流れをガラッと一変させ得る「ビットコインETF」。チェックしておくべきSECの最新動向、現在申請中のETF商品に関する将来の展望をまとめた。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
最大の理由は少ない取引量
どの程度の取引量があれば十分なのか、という明確な基準はないものの、規制されていない取引所において価格操作が困難であるかどうかが、一般的なガイドラインとして考えられている。
しかし、ビットコインの場合、その取引量の大半が、アメリカ国外、つまりSECの規制管轄外で行われていることもあり、ETF商品の提供者が、取引所との詐欺監視契約によって、価格操作を未然に防ぐことは困難であり、SECの承認要件を満たすことは難しいとも言える。
否めない潜在的な不正の可能性
さらに、不十分な取引量とともに、SECは、ビットコイン先物市場であるCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)とCBOE(シカゴオプション取引所)の取引履歴が、潜在的な不正があるかどうか判断するには、まだ十分とは言えないことに言及している。
徹底されていないKYCとAML
また、いわゆる「クジラ」とも呼ばれる大口投資家や、仮想通貨市場で大きな役割を果たしてきた店頭取引(OTC)市場の存在も、ビットコイン価格操作リスクの要因としてSECにより、懸念されている模様だ。
特にOTC取引の場合、匿名で取引を行うことが可能であるが、最近の発表では、OTC市場取引を行なっているShapeShift社が、KYC(顧客確認)とAML(資金洗浄対策)を行っていく方針を発表している。
(※中略、全文はソース元へ)