業界関係者は「監督管理が厳格化したこと、決済通貨としての普及が容易ではないことなどから、仮想通貨の下ぶれ傾向は今後も続き、関連する情報技術(IT)会社も打撃を受けることになる」と予想する。
経済参考報が伝えた。
■ビットコインの価格が「急降下」
2018年になってからBTCの価格は下がり続け、最近は「急降下」していた。
複数の仮想通貨取引所のデータをみると、25日の取引でBTC価格は一時3500ドルを割り込み、17年8月以来の最低を更新した後、3800ドル付近まで回復した。
昨年12月、少額投資を行う個人投資家の参入が相次いだため、BTCは一時2万ドルの高値をつけた。
そして今回の暴落に対し、多くのメディアが「BTCのバブルが崩壊しつつある」との見方を示す。
ブルームバーグ社のまとめた統計では、11月16日から24日までの5取引日の間にBTCは下落幅が24%に達し、今年最も不調な週となった。また、下落周期は12日間続いている。BTCの暴落に伴い、取引量も大幅に減少し、ピーク時の7分の1にも満たない状況だ。
(以下略)