※注) チャート・レート他数値は全て2021/03/06 18:10現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
108.37
+0.39 (+0.36%)
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
中国メディアは内モンゴル自治区で来月から暗号資産のマイニングを行う企業活動を禁止すると報じました。
地元政府が省エネ目標を達成するためだと説明しています。
マイニングとは中央銀行などが存在しない暗号資産取引の信頼性を保証する膨大な計算を世界中のコンピューターが分散して検証する作業で、参加者は成果に応じて報酬を受け取ることができます。
ただ、マイニングは大量のコンピューターを稼働させて計算するため、多くの電力を消費します。
ロイター通信によりますと、世界のマイニング事業の約半数が中国で行われ、なかでも電気料金の安い内モンゴル自治区に集中しているということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000208776.html
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614780077/
みずほ銀行は4日、先月28日に発生した大規模な現金自動預払機(ATM)の障害は、今年1月に導入した「デジタル通帳」へのデータ移行作業が原因だったと明らかにした。1年以上取引がない預金口座を複数回に分けてデジタル通帳に移す予定だったが、今回のトラブルを受けて延期する。
みずほ銀は障害の原因について、これまで定期預金に絡むデータ移行作業とだけ説明していた。鳴り物入りで導入したデジタル通帳が出だしからつまずいたことで、みずほ銀のデジタル戦略にも影響が出そうだ。
みずほ銀は1月から新規の口座開設で紙の預金通帳を発行する際に1100円の手数料を取るとともに、インターネット上で出入金の記録を確認できるデジタル通帳を本格導入していた。
みずほ銀はまた、3日深夜に東京都や大阪府など計28拠点のATMが停止したトラブルで、29件のキャッシュカードと通帳がATMに取り込まれたことも明らかにした。4割は返却が済んでいない。先月28日の障害とは無関係の機器故障によるものとしている。
https://www.sankei.com/economy/news/210304/ecn2103040019-n1.html
ダイヤ改正はナビアプリ等の対応が遅れる時もあるので要注意だお。
僕も打合せが終わって帰ろうと思ったら既に終電がないって状況を一度経験したお。