【為替相場】日経平均3万円台に復帰、ドル円はFOMCで一時108.6円付近まで下落も持ち直し中

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2021年03月18日13時55分取得:

fx_0318

nikkei_0318

やる夫今日のポイント:
日銀が長期金利変動幅を拡大か
→上下0.25%程度とする報道、日経平均は一時500円超上昇
FOMC
→引き続き2023年末までゼロ付近の低金利を続ける可能性
→パウエルFRB議長は「現行の金融政策は適切」と発言
06時45分 NZ)10-12月期GDPは市場予想より悪化
17時00分 欧)ラガルドECB総裁発言
21時00分 英)BOE金利発表、MPC議事要旨
21時30分 米)新規失業保険申請件数、失業保険継続受給者数、フィラデルフィア連銀製造業景気指数
23時00分 米)2月景気先行指標総合指数
24時45分 米)パウエルFRB議長発言
未定 日銀金融政策決定会合

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 お疲れ様ですお。

 FOMC通過後すぐに記事が出せずに申し訳ない。
 ちょっと疲れが溜まっていたため今回の為替相場記事で内容をまとめるお。
 パウエルFRB議長は「現在の金融政策は適切」と発言し、引き続きゼロ付近の金利が2023年まで続くであろうと債権市場は予想しているようだお。
 そしてFOMC通過でドル円は109.2円から108.6円まで下落。
 現在は持ち直し始めているようだお。
参考ソース:債券トレーダー、インフレ加速の観測強める-FOMC低金利維持確認

 日銀は長期金利変動幅を拡大とのこと。
 後場では日本株の買い入れペース鈍化を懸念して伸びが落ちてきているお。
 ただしネックとなっていた日経平均3万円台は超えてきお。
参考ソース:日本株は午後伸び悩み、日銀ETF買い入れペース鈍化を懸念
参考ソース:日銀会合注目点:政策点検を公表、ETF購入弾力化や長期金利変動

 本日は21時00分にBOE金利発表やMPC議事要旨がある点には要注意だお。
 どちらも大きなイベントなのでポンドやユーロが急変動する可能性があるお。

acha

続きを読む

元記事へ

【米ドル円108.93】3月18日14:10現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】



※注) チャート・レート他数値は全て2021/03/18 14:10現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

108.93
+0.09 (+0.08%)

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況

  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況


続きを読む

元記事へ

持続化給付金詐欺、かなり罪が重かった

1: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 11:13:13.40 ID:7CkTyC980

img_fd2b79e8a674706c7f6bcd2abab03b6f249880新型コロナウイルスの影響で売上が落ちた企業などに給付される持続化給付金をだまし取ったとされる大学生の男の裁判で、検察側は懲役2年6カ月を求刑しました。

詐欺の罪に問われているのは、逮捕当時、千葉県我孫子市の大学生だった藤崎孝介被告(22)です。

起訴状などによりますと、藤崎被告は2020年6月、同じ罪で起訴されている東京都調布市の大学生、横田伊吹被告や、鹿児島市の大学生の男らと共謀して、新型コロナウイルスの影響で売り上げが下がった個人事業者を装って3回に渡って持続化給付金を申請し、現金あわせて300万円をだまし取ったとされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03125238fda31869a96478d221d21ca862342ec1

300万で求刑2年6ヶ月の模様

2: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 11:13:30.44 ID:7CkTyC980
詐欺した奴らガグブルやろ


続きを読む

元記事へ

【緊急事態宣言解除】21日解除の背景 「宣言、もう何の効果もない」 リバウンド対策手詰まり感も

1: 稼げる名無しさん 2021/03/18(木) 12:00:54.90 ID:els2qsA29.net
政府の諮問委員会は、1都3県に出されている緊急事態宣言について、3月21日で解除する方針を了承した。
第4波への懸念もある中で、政府が宣言の解除を決めた背景と今後の対応について、フジテレビ政治部・鹿嶋豪心記者が中継でお伝えする。
政府内には、期限通りの宣言解除に異論はなかった。
ただ、解除後に懸念されるリバウンドへの対応策については、手詰まり感も漂っている。
政府が、1都3県で緊急事態宣言の21日での解除を決めたのは、病床使用率の改善が最大の理由だが、宣言の長期化により、効果が薄れたことも大きな要因。
「宣言をいったん解除して仕切り直したい」というのが政府内の本音だが、解除後の対応は不透明。
日本医師会が、宣言の解除と同時に、まん延防止等重点措置の適用を求めていることについて、政府関係者は「すぐはないが、一定の期間をへて感染者が増えればあり得る」と話している。
また、「感染者がまた増えたら、短期間でも宣言を出さないと仕方がない」と話す関係者もいる。
ただ、政府内には「緊急事態宣言には、もう何の効果もない。再び感染が拡大すれば、期間限定のロックダウン(都市封鎖)をするしかない」という厳しい意見もあって、宣言解除後も、手探りの対応が続くことになる。
3/18(木) 11:48

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 まぁ確かに・・・。
 緊急事態宣言中だけれど新規感染者数が増えているようだお。

acha

続きを読む

元記事へ