米オークション企業、Gemini提携でビットコイン・イーサリアム決済可能に

bygoogle || []).push




元記事へ

給料あがらん→消費が落ち込む→企業は意地でも利益を伸ばさせる→

1: 稼げる名無しさん 2021/03/31(水) 15:44:00.64 ID:kbCJF7cvd.net
サイレント値上げ→クソみたいな商品を消費者が買わない→
給料あがらん→それでも右肩あがり成長させようとコストカット→クソみたいな商品を消費者が買わない

こんなもん未だに東西南北わからんワイでもわかるのに、なんで企業のお偉いさんや政治家のせんせはわからんのや?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これはどうして?
yaruo_asehanashi

 俺が昔勤め人だった時に思ったことは、冒険的な企画や提案を偉い人があまり承認してくれない事が気になったかな。
 具体的に言うと以下のような感じ。

1.シェアを広げる可能性のある企画Aを提出、対応コストを鑑みてほぼプラス
→上司、部長がよく知らないという理由で却下
2.売上向上企画B、業務効率化案C、その他を提出
→部長判断で却下
3.数年後企画Aで挙げた内容が競合他社多数で利用され売り上げ大幅増
→勤め先も対応を始めるも出遅れ
4.売上向上企画B、業務効率化企画Cが競合他社で(以下略
→勤め先も対応を(以下略
5.企画最終承認を別パスで行えないか提案
→上司判断で却下
6.魅力的な企画を出していないと評価を下げられる
→1、2を指摘して反論、退職意思を伝えたら昇進させると掌を返される
7.嫌気がさしたので退職
8.部長降格、別パスが作られる
9.業績良化

 という感じだな。
 サイレント値上げ以外の案も現場では出されているのではと思いたい。

続きを読む

元記事へ