ビットコイン、情緒不安定すぎる

1: 稼げる名無しさん 2021/05/30(日) 01:07:05.454 ID:oJgP8vCW0.net
動きが情緒不安定過ぎる

2: 稼げる名無しさん 2021/05/30(日) 01:07:42.240 ID:HypKZdU3a.net
個人狩りしとるんやろ

3: 稼げる名無しさん 2021/05/30(日) 01:07:50.961 ID:fL54zn+Ta.net
恐ろしいお金だよな
実際のお金がここまで不安定になったら面白そうだけど

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

なんてことだ、もう助からないゾ。
mensetsu

 その発言の元ネタでは、軟着陸をして犠牲者は出なかったらしいお。
 ただ僕のビットコインは・・・うっ。。

続きを読む

元記事へ

【朗報】農家でバイト(週1~2回1日2時間)を始めた結果wwwwwwww

1: 2021/05/28(金) 14:02:11.271
楽でワロタ
1日2時間野菜の袋詰めと草むしりで時給1000円
人間関係も良好で怒られることもないし全くピリピリしてない
週1~2回しか入れないのがネック出来れば週4で1日4時間くらい入りたい


続きを読む

元記事へ

【脱炭素】世界で「再生可能エネルギー」の発電コストが劇的に低下 主要国の大半で最安電源に

1: 稼げる名無しさん 2021/05/29(土) 15:19:28.89 ID:plENU34M9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
 世界が脱炭素に向けてかじを切る中、世界全体の半分近くのCO2を排出する発電・エネルギー分野のクリーン化は急務であり、
太陽光や風力といった『再生可能エネルギー』の利用拡大が求められています。
世界では過去10年で太陽光や風力発電のコストが大きく下がったため、
電力業界は『再生可能エネルギー』の利用拡大を一段と進めることは間違いなく、関連事業の拡大余地は大きいと考えられます。
【ポイント1】『再生可能エネルギー』は脱炭素の筆頭
 全産業の中で、最もCO2を多く排出しているのが電力業界です。
世界全体の半分近くのCO2を排出する発電・エネルギー分野のCO2排出量削減は脱炭素にとって必須と言えます。
この分野のクリーン化については、太陽光や風力といった『再生可能エネルギー』が筆頭に挙げられます。
 電力業界は、今後『再生可能エネルギー』の利用拡大を一段と進めることは間違いありません。
これは、ルールや法律によってというよりも、過去10年で太陽光や風力発電のコストが大きく下がったため、そちらで発電した方が電力会社には有利になってきたためです。
【ポイント2】発電コストは大幅に低下
 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)のレポートによると、2019年に導入された『再生可能エネルギー』の発電容量の半分以上が、
最も安価な新規石炭火力発電よりも発電コストが安かったとされています。
同報告書は、新規に導入される『再生可能エネルギー』の発電が、既存の石炭火力発電所に対しても価格優位性をいっそう強めていることを強調しています。
 IRENAによれば、太陽光発電のうち、大規模太陽光発電と区分されるものは2010年以降、82%もコストが低下しました。
また、陸上風力発電は約4割、洋上風力発電も約3割のコスト低下を実現しています。
【今後の展開】『再生可能エネルギー』の事業拡大余地は大きい
 今年に入り、欧州だけでなく、米国や中国といった世界の大国が、環境対策に本腰を入れ始めました。
米中が本気になったのは、地球温暖化などの環境問題に対する政治的なインセンティブの高まりや自国産業の競争力維持が背景にあると考えられ、
世界各国で環境への投資拡大が続くでしょう。こうした中、発電コストが大幅に下がった『再生可能エネルギー』の関連事業の拡大余地は大きいと考えられます。
世界の最安電源は再生エネに移行しつつある
J6KKuZi
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、そういうものなの?
停電とかしないかお?
yaruo_asehanashi

 そのあたりもうちょっと情報を仕入れたいな。
 ただ個人的な意見を言うと、何かに依存するとトラブルが起きた時に怖いと思っている。

続きを読む

元記事へ

【米ドル円109.85】5月30日23:10現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】



※注) チャート・レート他数値は全て2021/05/30 23:10現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

109.85
+0.05 (+0.04%)

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況

  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況


続きを読む

元記事へ

【悲報】過去最高益で全社員に1人100万のボーナス支給が決まった弊社の末路・・・

1: 2021/05/29(土) 11:51:16.309
従業員代表って奴の申し出で全社員全額自主返納扱いとする事が決定
源泉徴収分は給与から天引きで支払う事になるとかで
7月分の給与はほとんど出ないとか言われた
これって違法やと思うんや労基に言ったらええんだよな


続きを読む

元記事へ