仮想通貨取引所コインベース、ステーブルコインのUSDコイン預金で4%の利息を提供
jp.cointelegraph.com/news/coinbase-…
— Charlotte de Rosetta(@Charlotte_de_R)Wed Jun 30 05:58:36 +0000 2021
bygoogle || []).push
仮想通貨取引所コインベース、ステーブルコインのUSDコイン預金で4%の利息を提供
jp.cointelegraph.com/news/coinbase-…
— Charlotte de Rosetta(@Charlotte_de_R)Wed Jun 30 05:58:36 +0000 2021
bygoogle || []).push
第3位は「渋谷区」で885万5484万円。前年873万2000円から10万円強ほど増えました。松濤や大山、広尾などの高級住宅街には、低層の高級マンションも多く、また「渋谷駅」周辺は100年に一度といわれる大規模な再開発で注目が集まっているエリアです。1LDKマンションの平均家賃は19万4100円で23区中2番目の高さ。地価の平均は1坪当たり1500万8000円で、23区では3番目の高さです。続いて2位は「千代田区」で1005万6536円。前年1081万9000円だったので、平均年収は大きく減りましたが、それでも1000万円超え。官公庁が集中する、まさに日本の中枢ともいえる「千代田区」ですが、日本でもトップクラスの地価を誇る高級住宅街、番町など、真の富裕層が住む街として知られているエリアです。1LDKマンションの平均家賃は19万1500円で、23区内で3番目の高さ。地価の平均は1坪当たり2032万4000円で、23区で2番目の高さです。そして23区のなかで最も平均年収が高いは、「港区」で1163万1584円。前年は1216万8000円で、「千代田区」と同様に大幅なダウンとなりましたが、23区のトップを維持しました。「港区」といえば、青山や白金など、全国区の高級住宅街が多く、また2000年代以降、六本木をはじめ超高層のタワーマンションが次々と建てられ、成功者が住むエリアというイメージが定着しました。実際、東京商工リサーチ『全国「社長の住む街」調査』でも、港区の社長比率は約13%とされています。「港区」の1LDKマンションの平均家賃*は22万5600円と、2位「千代田区」19万1500円、3位「中央区」17万2500円と比べて圧倒しています。地価の平均は1坪当たり1321.4万円で、こちらは23区中、4番目となっています。6/30(水) 11:01
その分生活コストが高いけれどな。
JR東日本は30日、東京五輪の期間中に臨時列車を運行し、首都圏21路線で終電を通常より遅らせることを公表した。臨時列車は原則的に開会式の7月23日から閉会式の8月8日まで運行。例えば中央・総武線各駅停車(平日)の場合、国立競技場の最寄り駅「千駄ケ谷」の終電は千葉方面行きが深夜1時31分、三鷹方面行きは1時54分。山手線も2時台まで運行する。これには「ダブルスタンダードだ!」との批判が殺到。東京都は今月上旬に「8時にはみんな帰ろう」という取り組みを発表し、小池百合子都知事(68)は「帰る」と「カエル」を引っ掛けたポスターを手にアピールしていた。現在も都のホームページには「東京都では感染拡大を徹底して抑え込むため、不要不急の外出の自粛、特に平日の午後8時以降と土曜日曜の外出自粛の徹底をお願いしています」と呼びかけている。サラリーマンには「早く帰ろう」と促し、五輪期間中は堂々と〝終電延長〟。この矛盾に対して「また五輪の特別扱いか」「オリンピック特例はいい加減にしろ」と怒りの声があふれている。一方、今大会は「観戦後の直帰」が奨励されており、これにも「直帰なら終電は1時、2時まで必要ない」との反論もある。新型コロナウイルス対策ではさまざまな「ダブルスタンダード」と「矛盾」が疑問視されているが、終電問題でも国民の怒りは爆発寸前だ。6/30(水) 17:27 東京スポーツ
うーん・・・、批判はあるけれど五輪期間中に終電を早くすると超密になるような。
まぁでもダブスタと言われるのもわからなくもないかも。