【実業家】ひろゆきが語る「クラブハウスが一瞬でオワコンになった理由」

1: 稼げる名無しさん 2021/09/16(木) 19:45:19.65 ID:CAP_USER.net
 「クラブハウス(Clubhouse)」という音声SNSが話題になりました。今年の初めからブームになりましたが、一瞬でブームは終わってしまい、2ヵ月ももたなかった印象です。
 「どんなサービスかな?」と思って、僕も数回だけ参加してみたんですが、まったくおもしろいと感じませんでした。数秒くらいで飽きてしまいました。
 というのも、所詮は「素人のおしゃべり」なんですよね。素人同士が電話やLINEで話をするのは構わないんですが、それを聞かされるのは非常に苦痛をともなうものです。
 一瞬でも流行したのは、有名人やタレントが参加したからです。彼らのプライベートな会話や裏側をのぞき見できると思って、一気に参加者が増えました。
 たしかに、「世界中の人が気軽に話し合える場所を提供する」がコンセプトなので、どんなことも気軽に話せるような気がします。しかし、誰が聞いているかわからない状態の会話で安心して話せる有名人なんて、この世にいるでしょうか。
 そこでポロっと話してしまった個人情報や失言が、他のSNSに広がってしまうのは、誰の目にも明らかです。そうしたリスクを気にしながら1円ももらえずに会話しないといけないなんて……。誰がやり続けようと思うでしょうか。
● 「プロの編集」が必要
 あえてクラブハウスが教えてくれたことを挙げるとすると、「やはりプロの話は面白い」「プロの編集はさすがだ」ということでした。
 所詮、素人のしゃべることですから面白いわけがない。それは、素人のブログの文章を延々と読まされるのが面白いのか、素人のYouTube配信を何時間も見続けられるのか、ということと同義です。
 音声メディアとして「ラジオ」がありますが、ラジオには台本があります。みなさん、アドリブで話しているような思い込みがあるかもしれませんが、ちゃんと台本に沿って話をしています。一字一句、文字を追っているわけではありませんが、大体の流れが決まっていて、質問も事前に聞かされて答えを考えておくことができます。
 話のプロでさえも、聞かせ続けるには台本が必要なんです。誰が素人の話を聞き続けるでしょう?
 ちなみに、僕のYouTubeの場合は、聞く人もお酒を飲んでもらっていることが多いですから、おっさんのしゃべりでも面白いと勘違いしてくれたりします。あるいは、睡眠導入剤になっているという話もよく聞きます。途中で飽きてぐっすり寝てもらえるなら本望ですね(笑)。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

僕は自分の声を聴いてみてキモッて思ったから参加できませんでした!
(低くて鼻にかかる声)
ボイロは偉大だお!
giro

 まあ皆リアルタイムのトークをそこまでしたいわけではなかったのかなと思うな。

続きを読む

元記事へ