高校の政治経済って投資知識に役立つ?

1: 稼げる名無しさん 2021/07/08(木) 05:09:14.57 ID:XFyuWtqy0.net
勉強しようと思うんやが

2: 稼げる名無しさん 2021/07/08(木) 05:09:52.50 ID:Ectw1Ddi0.net
投資を勉強するための勉強にはなりそう

3: 稼げる名無しさん 2021/07/08(木) 05:10:30.17 ID:F6jPI77W0.net
日本史世界史取るよりは役立つやろな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

一応大人になってから勉強してみたけれど、現状の問題に当てはめにくいので投資の役には立たないかも。
過去数年分くらいの政経、チャート分析とかをやるなら役立ちそうだお。

ちなみに今為替相場は異次緩和もどきみたいな状況になっているかなと。
日本はテーパリングが厳しい(ETF買い入れ条件を厳しくしたりはあるけれど)、他国はテーパリングや利上げなので、明らかに円安に向かう可能性が高いかなと。
特に今回は他国に強いインフレ傾向が出ているので、トランプ大統領の時のようにケチはつけにくい状況だと思っているお。

yaruo_asehanashi

 そのあたりの分析は高校の政経だけだと厳しいな。
 ただそこから発展して色々学んでいくのには役立つかと。

管理人のTwitterから(記事本文には関係ありません):


続きを読む

元記事へ

【米ドル円】9月28日12:10現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】



※注) チャート・レート他数値は全て2021/09/28 12:10現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況

  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況


続きを読む

元記事へ

【唖然】ワイ(月収27万)「おきゅーりょー!」 ヨッメ「1ヶ月働いたご褒美だよ(1万円)」

1: 2021/09/25(土) 14:51:37.37
ワイ「ほーびだぉー!」
ヨッメ「10000円!1日500円貰ったね!」
ワイ「ごひゃぐえんもらったねぇー!」
ヨッメ「よかったね!」
ワイ「よがったねぇー!」

生きてる意味あんのかこれ


続きを読む

元記事へ

【相場】中国人民銀行発表で市場にわずかな安心感広がる 中国恒大集団株価上昇 ドル円も111.1円まで円安に

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2021年09月28日11時37分取得:

fx_0928

nikkei_0928

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 中国人民銀行金融政策委員会が「不動産市場の発展守る」と発表したお。
 中国恒大集団の株価は上げているけれど、つまり潰さないってことなのかお?
 ドル円やクロス円の上昇材料にもなっているようなので、僕は一旦このままロング継続しようかなと思い始めたお。
 ドル円111円台前半の壁はもしかすると突破できるのではと。

acha

 
続きを読む

元記事へ

【受け取り方法】年金を受給している家族が亡くなったら行う手続き。「未支給分」の請求を忘れずに!

1: 稼げる名無しさん 2021/09/28(火) 09:12:03.85 ID:vVKDpRDD9.net
年金を受給している家族が亡くなったら行う手続き。「未支給分」の請求を忘れずに!
9/28(火) 7:40配信
家族が亡くなったときに遺族がやらなければならない手続きは、非常にたくさんあります。年金関連の手続きもそのひとつですが、「どのような手続きを取ればよいのかわからない」「抜けや漏れがないか不安」という方も多いでしょう。
年金受給者が亡くなったときには、死亡の届け出に加えて、お金を受け取る手続きが必要となることがあります。
ここでは、年金受給者が亡くなった際に取らなければならない手続きの種類や方法をまとめました。手続きの予習や抜け漏れの確認にお役立てください。
年金を受給している家族が亡くなった際の手続きは?
年金を受給している家族が亡くなった際にまず取らなければならない手続きは、年金受給の権利がなくなったことを届け出る「受給権者死亡届(報告書)」の提出です。また、遺(のこ)された方が受給の要件に当てはまる場合は、各種「遺族給付」の受給手続きを取る必要もあります。
2つの手続きについて、それぞれ詳しくみていきましょう。
【受給権者死亡届(報告書)の提出】
 
受給権者死亡届(報告書)の提出方法は、次のとおりです。
《提出先》
年金事務所または街角の年金相談センター
《必要書類》
●受給権者死亡届(報告書)
●亡くなった方の年金証書
●死亡の事実を証明する書類(戸籍抄本、市区町村長に提出した死亡診断書などのコピー、死亡届の記載事項証明書)
なお、亡くなった方のマイナンバーが日本年金機構に収録されている場合は、原則として受給権者死亡届(報告書)の提出が必要ありません。
【各種遺族給付の受け取り手続き】
 
亡くなった方の遺族が受け取れる可能性がある遺族給付には、次のようなものがあります。
●遺族年金
●寡婦年金
●死亡一時金
要件を確認し、当てはまるものがあればお住まいの市区町村役場または年金事務所・街角の年金相談センターで受給の手続きをしましょう。
■遺族年金
遺族基礎年金と遺族厚生年金があります。
《受給要件》
遺族基礎年金:亡くなった方によって生計を維持されていた「18歳になる年度の末日までの子(または20歳未満の障害の状態にある子)」のいる配偶者または子自身
遺族厚生年金:亡くなった方によって生計を維持されていた遺族
■寡婦年金
死亡日前日時点で第1号被保険者として保険料を納めた期間と免除期間を合わせて10年以上ある夫が亡くなったときに、妻がもらえるものです。受給期間は60歳から65歳までです。
《受給要件》
亡くなった方(夫)と10年以上の継続した婚姻関係(事実婚含む)にあり、亡くなった方に生計を維持されていた妻
■死亡一時金
死亡日の前日時点で第1号被保険者として保険料を36月以上納めた方が老齢基礎年金・障害基礎年金を受給することなく亡くなったときに、遺族に給付されるお金です。
《受給要件》
亡くなった方と生計を同じくしていた遺族。受給の優先順位は配偶者が最も高く、以下子>父母>孫>祖父母>兄弟姉妹となります。
以下はソース元

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

手続きがほんと色々と・・・。
yaruo_asehanashi

 まあお忘れなくということで。

続きを読む

元記事へ