こんなもんなんか?
日: 2021年10月26日
コロナ増減に2カ月周期説 米紙「要因は謎のまま」
米国で、夏に猛威を振るった新型コロナウイルスのデルタ株感染が急減した。ワクチン普及が沈静化に貢献したのは確かだが、米紙は感染の増減が2カ月周期で繰り返される「謎」を指摘。何が理由なのか、疑問が深まっている。疾病対策センター(CDC)によると、全米の1日当たりの感染者数(7日間平均)は7月に入り再拡大したが、9月1日の約16万人をピークに減り始め、今月22日には約7万人と半減した。9月以降は99%がデルタ株。ワクチン接種を終えたのは人口の57.4%に達した。共同通信 2021/10/25 21:11 (JST)10/25 21:28 (JST)updated
な、ナンダッテー!(棒
まぁ2ヶ月周期と言ってもまだ数回しかピークに達していないので説としては弱いかな。
感染症対策はお忘れなくだお
日本メーカー、日本製のマスクだお
白十字 サージカルマスクプレミアム 50枚入 ふつうサイズ (日本製 医療用マスク米国規格レベル2適合)
Showa 【完全国内生産】 洗浄機メーカーが作った3層サージカルマスク 個包装 30枚入り 不織布 日本製 ショウワ
【為替相場】ジワジワと円安 ユーロは独経済不安で売られ気味 ダウは過去最高値
2021年10月26日06時24分取得:
やる夫今日のポイント:
ドル円は狭い範囲でのレンジも上向きの流れ
→ただし注目度の高い経済指標には注意(28日の米7-9月期GDP等)
ユーロは売られ気味
→ドイツ新政権の財政政策がより緩和的になる可能性もあり弱い
→IFO独企業景況感も4ヶ月連続低下、供給問題響く
ポンドも英利上げが行われない可能性に注意
→今後のインフレ率に注目
中国からは特に目立った報道なし
→サプライチェーン問題や規制問題、不動産問題はまだ残っており、経済成長の重しか
トルコ大統領が姿勢軟化を示唆
→西側諸国との関係悪化回避か、トルコリラ上昇(といっても利下げのためかなり安くなっている)
22時00分 米)8月ケース・シラー米住宅価格指数
23時00分 米)9月新築住宅販売件数
23時00分 米)10月消費者信頼感指数
23時00分 米)10月リッチモンド連銀製造業指数
おはようございますお。
25日、ドル円はレンジ的な上げ下げを繰り返しながらもジワジワと円安の動きだお。
先週まで続いていた円高の流れは一旦落ち着いたとみてよさげかと。
今のところ円安と見ているけれど、今週の米GDPや来週のFOMCには要注意。
流れが一気に変わる可能性もありだお。
ユーロはドイツの経済不安や新政権の財政政策から売られ気味だお。
またバイトマン連銀総裁が年末退任、次期総裁は新政権が決めることから、その傾向がより強くなりそうな点に注意かなと。
英国では今後利上げが行われるかどうかが気になるお。
強いインフレを一時的と見ているテンレイロ委員の発言が気がかりだお。
また一部では利上げを行ってもポンドは上昇しないのではとの意見もありだお。
中国国内の経済サイトでは特に目立った材料はなさそうだったお。
不動産問題は気になるけれど、ドル建て債の利払いを一度行ったこともあり、政府筋から助け舟が入って立て直しもあるかなと思うお。
ひとまずこちらは今月29日の話なので、今のところ気にしなくても大丈夫かなと思うお。(むしろ29日より早く解決してくれればプラス材料になり得るかなと)
【米ドル円】10月26日06:30現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】
【びっくり】 インドで「週3日労働」を採用する企業が現る、「これが仕事の未来」と創業者
大規模な人材不足に悩むインドのエンジニア市場に「週3日労働制」を採用した企業が登場しました。この企業の創設者は「これが仕事の未来です。人は仕事に縛られたくないものです」と表現しています。
A Three-Day Work Week? One Startup Experiments to Draw Talent – Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-10-04/a-three-day-work-week-one-startup-experiments-to-draw-talent
1926年アメリカの自動車製造業のフォードが「1日8時間・週5日労働」を導入して以降も労働時間を削減するという試みは続いており、近年では日本マイクロソフトが2019年に試験的に週4日労働制を導入した他、2021年にはスペインが国家レベルで週4日労働制とを検討していることが明らかになっています。
→「週休3日制」の導入が国家レベルで検討されている – GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210316-spain-trial-four-day-working/
こうした流れの中、インドのフィンテック系スタートアップ企業「Slice」が、これまでの試みの一歩先を行く「週3日労働制」を採用したことを明かしました。同社によると、この制度で働く従業員の給与は市場相場の80%で、福利厚生についてはサポートされているとのこと。
インドのテクノロジー系市場は世界中の投資家が数十億ドル(数千億円)を注ぎ込んでいるとされるほどの注目を集めており、シリコンバレーやウォール街と競い合うようにして若い才能を強く求めています。こうした状況で人材確保に動くインドのテクノロジー企業の多くが採用しているのが、他社にはない魅力をアピールするという戦術です。
Sliceはインドの「銀行口座を所有する国民は数億人に達するにもかかわらず、クレジットカードを有しているのはわずか3000万人」というギャップに目を付け、フルタイムの仕事に就いていない人にもクレジットカードの間口を広げることで短い期間で300万人の登録者数を獲得し、これまでの資金調達ラウンドでおよそ3000万ドル(約33億円)を集めたという投資家からの注目度も高い企業です。
新型コロナウイルス感染症による打撃から回復基調にあるインドにおいて、数百万人のエンジニアが在宅勤務から対面の仕事に戻ろうとしている中、Sliceは週3日労働制をアピールして今後3年で従業員数を450人から1000人に増やす予定です。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20211023-three-day-work-week-startup-draw-talent/
>インドのフィンテック系スタートアップ企業「Slice」が、これまでの試みの一歩先を行く「週3日労働制」を採用したことを明かしました。同社によると、この制度で働く従業員の給与は市場相場の80%で、福利厚生についてはサポートされているとのこと
ここでは書かれていないけれど、有期契約の正社員だったりしないかお?
まぁ良い事ばかりではなさそうだなと。
ただ水曜日が休みになれば効率が上がるという声も多いし、俺の会社でも水曜日を月1くらいで休みにしてみようかなとも。(賃金据え置きで)