多くの日本企業、利益は上がるが賃金は上げず 企業の倹約家精神が岸田首相を脅かす 2022年予測 – ロイター企業調査

1: 稼げる名無しさん 2021/12/09(木) 10:20:37.25 ID:HyDWn7bC9.net
EXCLUSIVE Japan Inc sees higher profits, but not wages, in year ahead
以下日本語訳
・日本企業、首相の3%賃上げ要求に抵抗
・岸田氏、賃金上昇と支出の好循環を狙う
・多くの企業が利益を設備投資や研究開発に費やす意向
・賃金への支出の優先度は低いとの見方も
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

僕のところが賃上げに積極的な理由は僕個人が株・FXと社内の個人でやっている事業で収益を上げているので、会社のお金を常に従業員に回しやすいってのがあるかお。
あと僕自身が営業に回っているので採算が合わない仕事は受けないという動きをしているのもあるかと。
社員に100%還元(トップの人は月給換算で200万くらい)の仕事でやる気アップとかやってるのはそれらが理由。
今年も2.5%以上の賃上げは検討しているお。
yaruo_asehanashi

 ベンチャーで社員数が少ない時はそういった大胆な待遇も打ち出しやすいな。
 ただ大きなところは異なった事情を持った人も多いだろうし難しいか。
 全体でなくとも収益を上げている部署単位での待遇改善等ができればな。(部署の子会社化促進かな)
 上が動かないとどうしようもないところなので、待遇に不満があれば転職、起業、投資や副業などかな。

続きを読む

元記事へ