上司「1君の評価提出しといたよ。いい評価付けたから来年も頼むよ!😃」

1: 稼げる名無しさん 2021/12/05(日) 06:07:20.368 ID:AXJmWLbg0.net
上司の上司「上司君、1君の評価が君だけ異様に高いけどエビデンスだしてくれる?😡」

僕「」

この状況は喜んでいいの?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
贔屓はやりすぎると・・・うん。
yaruyara_niyari

 成果が出ていないのに昇進したりすると周りの目がな。



お客様は「えこひいき」しなさい! 3倍売れる「顧客差別」の方法

続きを読む

元記事へ

【2ch衝撃的な体験】夜中に父がタヌキ?を拾ってきた→衝撃の事実が・・・【ゆっくり】

にゅーもふネットで見つけた面白い話題を毎日紹介!newmofu.doorblog.jp

The post 【2ch衝撃的な体験】夜中に父がタヌキ?を拾ってきた→衝撃の事実が・・・【ゆっくり】 first appeared on 2ch人気まとめ.

元記事へ

「早死にするから大丈夫!」と豪語する年金未納者を待つ残酷な末路

1: 稼げる名無しさん 2021/12/03(金) 11:30:55.41 ID:rJEipTUC9.net
プレジデントオンライン 12/3(金) 11:16
年金制度の将来に不安を持っている人は多いでしょう。しかしファイナンシャルプランナーの長尾義弘さんは「年金なしで、どうやって老後を暮らすのですか。厚生労働省の調査によると、約半数以上の方が、年金の収入だけで生活をしています」と警鐘を鳴らします――。
 ※本稿は、長尾義弘『運用はいっさい無し!  60歳貯畜ゼロでも間に合う老後資金のつくり方』(徳間書店)の一部を再編集したものです。
■年金は本当に「あてにならない」のか
 「年金なんてあてにならない」「どうせ自分が老後になったときに年金はもらえなくなる」ということを口にする人がいますが、本気でそう思っていますか? 
 では、あなたは「年金をあてにしないで老後生活をおくることは可能ですか?」「本当に年金なしで生活できますか?」
 年金をあてにしない場合は、どのくらいの老後資金を準備すればよいのかわかりますか?  自分の老後生活を豊かにするためには、年金の受給額を増やすのが一番の近道なのです。
■国民全員が加入している国民年金のしくみとは
 ところで、あなたは年金についてどのくらい理解していますか。年金制度は非常に複雑ですが、老後生活に欠かせないものです。
 「65歳になったらもらえるんでしょ。それさえわかっていれば、あとはどうでもいいじゃないか」などとなおざりにしていると、損をすることもあります。年金は老後の大切な生活費です。まずは、基本的なしくみをおさえておきましょう。
 日本は世界でも珍しい皆年金制度の国です。原則、国民全員が国民年金に加入しています。
 国民年金は、20歳から60歳までの40年間加入します。60歳未満の人が払う保険料で、65歳以上の高齢者を支えるしくみです。ただし、保険料の支払いが困難なときは、免除制度などが設けられています。
 保険料は、月額1万6610円(2021年)です。ちなみに、まとめて支払うと割引があります。
 65歳になり国民年金から受け取る年金を、老齢基礎年金(以下、基礎年金)と呼びます。40年間保険料を納めると、月額6万5075円です。基礎年金を受給するためには、10年以上の加入が条件になります。
■国民年金保険料の未納は約3割
 会社員や公務員は、さらに厚生年金にも加入しています。こちらからは老齢厚生年金が出ます。国民年金というベースの上に厚生年金が乗っている、2階建てのイメージです。
 年金の加入者は、「第1号被保険者」「第2号被保険者」「第3号被保険者」の3つに分類されます。第1号被保険者は、自営業やフリーランスです。学生やフリーターもここに含まれます。第2号被保険者は、会社員や公務員を指します。第3号被保険者は、第2号被保険者に扶養されている配偶者です。
 じつは、国民年金保険料を支払っていない人が約3割います。といっても、この未納者は国民年金だけの話です。会社員や公務員は給料から天引きされますから、未納者はほぼいません。一方、第1号被保険者は自分で保険料を納めます。彼らのうちの約3割が未納になっているのです。全体で見ると、未納者は2%くらいになります。
 もし、あなたが国民年金の未納者だとしたら、すぐに納付手続きをするよう強く勧めます。でないと、老後の生活に大きく響きます。
■年金なしで、長期の老後をどう過ごす? 
 「年金に頼って、本当に大丈夫なの?」と不安を感じる人は多いようです。私が年金の繰下げ受給をお勧めする記事をニュースサイトで書くと、「年金制度なんてあてにならない。ダマされるな」などというコメントが返ってきたりもします。
 では、お尋ねします。「年金なしで、どうやって老後を暮らすのですか」
 65歳まで働いたとして、その後の生活費はどう工面します?  さらに働き続けるのでしょうか。70歳、80歳、それとも90歳まで働きますか。冗談みたいに聞こえますが、けっして大げさな話ではないのです。
※続きはリンク先で

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
完全にあてにならないと言うつもりはないけれど、厚生年金は2000年から3万円程受給額が減少しているお。(平均年金月額)
このままのペースで減少すると下手をすると僕たちが貰う頃には10万円ギリギリ。
国民年金と統合するなんて話が出た時にはさらに減るかもってのがあるお。
yaruo_asehanashi

 ただまぁ未納というわけにはいかないしな。
 十分な資金がなければ定年延長などで暫く働く必要は出るかなと思う。



じいさんばあさん若返る (4)

続きを読む

元記事へ

仮想通貨ETFで米国は他国から立ち遅れている、ビットフューリーCEOが指摘

bygoogle || []).push




元記事へ