秋葉原にNFTギャラリーがオープン 第一弾のイベントテーマは「メイドカフェ」




元記事へ

例の人「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」

1: 稼げる名無しさん 2022/05/16(月) 16:50:15.89 ID:ec4yrfpQr.net
https://twitter.com/Yuzuha_YouTube/status/1526101252278341632?t=9HjpIm4Iig_OK1VoaPhd0A&s=19

「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ちなみにボイロも定義に入るんじゃないかとかなんとかで界隈がざわついているお。
あと所属団体が「調査中」と言った後で追加のメッセージを出さず上記の人がどんどん挑発的な発言を繰り返すので大荒れムードだお。

yaruo_asehanashi

 所属事務所公認でやっているのか?と疑う声も出ているな。
 何にせよ発言に待ったをかけられないならメッセージが必要そうだ。

追記:事務所ではなくコミュニティとのこと
ただコミュニティのほうも契約解除、警告などのワードがあるためどういう契約になっているのか不明


続きを読む

元記事へ

日本企業「日本の人件費安すぎw、円安だし国内に工事建てるわ」

1: 稼げる名無しさん 2022/05/16(月) 16:50:09.62 ID:w1367/r2p.net
製造業の国内回帰始まる、建材受注増加、人件費安が魅力-東製鉄

製造業が今後急速に国内に戻り、「プチ建設ブーム」が来る。東京製鉄の今村清志常務は、歴史的な為替のドル高・円安推移や地政学的なリスクなどの高まりから、すでに製造業の国内回帰が始まっているとの見方を示した。

9日のブルームバーグのインタビューで答えた。建材商品の受注が今年に入り前年比1割増となっており、「国内回帰という動きが新たに出てきている」ことが需要増の主因だと話した。

生産拠点を国内に戻す動きは自動車部品や家電、化粧品、食品などさまざまな業界で始まっているという。受注は今秋からさらに増えるとみており、この傾向は「3━4年は続くのではないか」と予想する。

  今村氏は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた供給網の混乱やロシアのウクライナ侵攻への懸念に加え、円が対ドルで約20年ぶりの安値水準にある中で国内の「人件費が安い」ことが国内回帰を後押ししているとみる。国内で海外よりも安く製品を製造できるようになるため、「円安は少なくとも製造業にとっては、戻ってくる人たちにとってはチャンス」だと強調した。

国内の製造業の多くはこれまで、長引くドル安・円高傾向の下で海外へと生産拠点を移転させてきた。一方で、国内生産の空洞化が懸念され、日本政府は近年、国内回帰の動きを支援してきている。国際協力銀行(JBIC)によると、2001年に25%だった海外生産比率は18年には37%まで上昇。その後、33%台に下落している。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

おっ、遂に国内回帰かお?
yaruo_fuun

 人件費が安いってのはちょっと気になるが、国内生産が増えるのは良い事だな。

続きを読む

元記事へ