謎の勢力「株は危険!投資信託は詐欺!金が一番安定した資産!」これホンマなんか?

1: 稼げる名無しさん 2022/09/03(土) 22:10:11.39 ID:bpzIXGb/0.net
あんなのワイ家秘伝の石ころを金に変える術が世に流出したら一瞬でアウトじゃん・・・

2: 稼げる名無しさん 2022/09/03(土) 22:11:24.04 ID:ECt4Rn2U0.net
盗まれるやん

3: 稼げる名無しさん 2022/09/03(土) 22:11:55.97 ID:wY23zj1Z0.net
地底から大量発掘されない限り安全やろ

4: 稼げる名無しさん 2022/09/03(土) 22:11:59.02 ID:OOsrcWJJ0.net
安定はしてないだろ!安定は!

5: 稼げる名無しさん 2022/09/03(土) 22:12:53.34 ID:5Md+M5iq0.net
「すまん、実は思ったよりまだ埋蔵量あったわ」←この一言で暴落や😭

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

キラキラして綺麗だから多分大丈夫!
giro

 まあ今のところ一気に値崩れするような動きではないが、今後値上がりしていくかどうかは微妙なところかな。
 あとは株や投信を詐欺と言い切る人だと話半分に聞くことが多いかと。

金箔入り!お祝い事があるときに使うと綺麗だお


【華やか24カラット金箔入り】【オリジナルラッピング済】フェリスタス スパークリングワイン【ブラックラッピング】750ml ギフト ゴールドボックス スパークリングワイン プレゼント


続きを読む

元記事へ

【朗報】ワイ実家が持ち家、よく考えたらまともに働かなくても生きていけることが発覚する

1: 2022/09/04(日) 04:37:48.58
親が死ぬまで実家で週3くらいのバイトとかして月3万くらい貯金しながら暮らす。

親が死ぬ頃には500万くらいは溜まっててるはずやから、それ使って5年ほどだらだら暮らす。それがなくなったら家を売っぱらって1000万ほど手に入れ、10年くらいダラダラ暮らす。

貯金がなくなったら生活保護を申請。おそらく60歳くらいになっとるはずやから別に恥ずかしくない。


続きを読む

元記事へ

女性へのAED使用記事、結局最後で「男性が悪い」方向にもっていこうとする

1: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
 今年6月、目の前で倒れた女性にAEDの使用を試みようとした男性のツイートが話題となった。結果的にはAEDによる治療は不要だったとのことだが、女性はその後、自身のSNSで「危うくAEDをやられそうになった」という内容を投稿したそうで、それを読んだ男性がTwitterで不満を唱えたのだ。
(略)
 あと根底として、男性がこれまでさまざまな状況で女性に対してハラスメントをおこなってきたという現実があることも忘れてはならない。男性への不信感の蓄積が、こういった問題に起因しているように思える。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これは近寄りたくないという男性を責められないお。
yaruyara_niyari

 事態を鎮静化どころか、ますます反発を煽りそうな内容で閉口したぞ。

それはそれとして、こんな事を言い出す方ばかりではないと思うので僕も管理人もAEDは使う派だお
関連記事:女性に“AED” 男性4割が「ためらう」

続きを読む

元記事へ

安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…8月中旬の〆切りを過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑

1: 稼げる名無しさん 2022/09/05(月) 14:32:31.89 ID:mx5lelHW9.net
 “ビッグネーム”は軒並み不参加──。
 9月27日に行われる安倍元首相の国葬は、米国のバイデン大統領、フランスのマクロン大統領に続き、訪日を検討中と伝えられていたドイツのメルケル前首相も参列を見送ることが分かった。
「国葬は弔問外交に意味がある」と言うが…バイデン、ジョンソン、マクロンも来ない
 ドイツからは、メルケル氏に代わってウルフ元大統領が出席する予定だ。日本での知名度は低いが、2010年から連邦大統領を務めた。翌年には汚職が発覚、その事実を報道しないようメディアに圧力をかけたことも分かり、批判を浴びた人物だ。当局が捜査を本格化したのに伴い、12年に辞任。親日家だというが、なかなかの人選だ。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

結局、諸外国から参列希望が多数というのは嘘であったという事になるのでは。
yaruo_asehanashi

 今の回答状況が事実ならそうだろうな。
 高橋氏が主張していたようなG20サミットのような外交ができるとは考えにくい。
関連記事:高橋洋一氏「国葬やアフリカへの4兆円支援、「税金の無駄遣い」というのは的外れ 反対派の批判は的外ればかり」

続きを読む

元記事へ