※注) チャート・レート他数値は全て2022/10/14 12:00現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
物価高が深刻なアメリカ。実際、物の値段はどう変化しているのか。ワシントンにある食品スーパーでは、全ての品物が値上がりした。スーパーの店長「残念ながら、ほとんどの商品の価格を上げざるを得なかった」また、人気の寿司チェーンでは、エビやマグロなど5皿で価格は21ドル余りで、日本円でおよそ3,000円になった。高騰する人件費が上乗せされた手仕上げのワイシャツのクリーニング代は、900円を超えた。長引く物価高騰から抜け出す出口は、まだ見えない。
僕も今1年後の物価がどうなるか悩み中だお。
果たして物価は今より下がるのか、それとも下がることはなくむしろ上がるのか。
もし下がらないのであれば、今の価格で来年分まで大量発注をかけてしまうのもありだけれど、景気減退で価格下落ってことになったら一発赤字って事も考えられるかなと。
あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
な… 何を言っているのか わからねーと思うが Suica の残高が 19円になっちまったんで 10,000 円チャージした…
そしたら $68.57 しか請求が来なかったんだ もちろん無事 10,000 円はチャージされたぜ pic.twitter.com/4OCe4QDi5W
— Tomo🇺🇸40歳からのアメリカ(帰国中) (@from_40) October 12, 2022
岸田内閣の支持率が時事通信の10月の世論調査で3割を切り、政権維持の「危険水域」に突入した。背景には世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題や物価高騰への対応に加え、首相官邸と与党の連携不足など「構造的問題」(自民党関係者)があるとの声も出ている。党内の危機感が強まる中、岸田文雄首相は総合経済対策を打ち出して信頼回復につなげたい考えだ。時事通信 2022年10月14日07時08分
庶民には負担と義務が増えているので信用回復と言われてもな。
俺は批判するつもりは無いが、身内人事の件や国葬、宗教問題対応、その他「このタイミングで?」と思われる動向が支持率を下げている要因なのではと思っているな。