働く人の6割近く“物価上昇に賃金追いつかず” 連合総研が調査

1: 稼げる名無しさん 2022/10/31(月) 14:14:24.14 ID:wGM3w0G19.net
物価の高騰が続く中、労働団体「連合」の研究機関が行った調査で、企業で働く人の6割近くが物価の上昇に賃金の伸びが追いついていないと回答しました。
調査は「連合総研」が首都圏や関西圏の企業で働く20歳から64歳までの男女2000人を対象に、年に2回行っていて、31日は10月の結果が公表されました。
NHK NEWS WEB
2022年10月31日 14時05分

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

経済指標、賃金調査なんかからこの結果は当然かなと。
現在のCPIは約3%上昇、賃金は大企業でも3%上がっているところは多くない。(経団連調査でも2%台)
中小企業に至っては1%台だからシンドイと思うお。
その状況で増税の検討がされているという話を聞いたときにはちょっと頭を抱えたお。
yaruo_asehanashi

 ほんとどうするんだろうな。。。
 頑張って賃金を上げている経営者もいるとは思うが、原資が無いところはなかなか難しいだろうし。

やる夫より:
何度考えても所得を増やすためには賃金が低いところからは転職、時間があるなら副業か投資、自信があるなら起業という考えになるお

続きを読む

元記事へ

ワイ「やめます…」会社「昇給と昇格させるから残って」ワイ「それなら残ります!また頑張ります!」

1: 22/10/28(金) 15:42:30
会社「昇給しといたで!ふぁっ?!お前仕事全然できんし考えてみたら一度辞めるとか言い出した奴なんか信用できないわ!しかも周りにも言いふらして現場の士気を下げてたんやって!?悪いが前より減給+降格!」

ワイ「ふぇぇ…辞めさせてぇ」

会社「は?一度辞めることを取り消したのにまた辞めたい?都合が良すぎるわ頭冷やせ」

なんなん?


続きを読む

元記事へ

【経済】QR決済各社インドに開発拠点 経済安保で中国回避

1: 稼げる名無しさん 2022/10/31(月) 09:40:39.72 ID:kpcTsRV89.net
※2022/10/30 17:47
PayPayではインド系の技術者がすでに日本の拠点で開発などに従事している(同社提供)
PayPayではインド系の技術者がすでに日本の拠点で開発などに従事している(同社提供)
スマートフォンのQR決済を提供する各社が、日本よりも普及が進み技術者も多いインドの知見を取り込もうと、相次ぎ現地に開発拠点を設けている。インドの技術者と連携し、各社が決済アプリの起動速度を早くするなど使い勝手の改善につなげている。QR決済は中国が世界で最も普及しているが、「経済安全保障を第一」に(PayPay幹部)優先し、自由と民主主義など価値観の近いインドの技術者を重視している事情もあるようだ。
PayPayは28日、インド北部のハリヤナ州に開発拠点を開設したと発表した。現地に開設することでインドの技術者を雇い入れて自前の開発機能を強化する。PayPay幹部は「(比較的)インドは賃金が安く、エンジニアも豊富だ」と話す。
続きは↓
産経ニュース: QR決済各社インドに開発拠点 経済安保で中国回避.

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
インドは技術に関してはまちまち(高いという意見もあるけれど、企業によってかなり差がある)だけれど、圧倒的人件費の安さが強いお。
日本人エンジニア1人を雇う金額で同じくらいのスキルを持った人を5人程(中国なら2~3人程)雇えるのだから開発拠点が移動していくのも納得かなと。
人件費の高い日本で戦うには何かしら物量で開発するのではないサービスを生み出していく必要があるだろうなと。
個人的に海外ソフトの受注をしていて思うのだけれど、最近よくネットで不要と言われる「オーバークオリティ、それの必要性をアピールする能力」は状況次第で必要だと感じるお。
yaruo_asehanashi

 今の日本製が海外と同品質になったら非常にマズイだろうなとは思うな。
 円安メリットがあっても高いと言われかねない。

続きを読む

元記事へ