個人タクシー、80歳まで容認 国交省、過疎地の交通確保

1: 稼げる名無しさん :2023/09/16(土) 00:49:07.44 ID:4Gr34FO79.net
9/15(金) 20:55配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d019332555b5d6d65ccbdd0c9ee7ca959109f0


 国土交通省は15日、新たに過疎地などでの個人タクシーの営業を認め、運転手は80歳を上限にすると明らかにした。現在は人口がおおむね30万人以上の地域で、原則75歳まで営業できる。法人タクシー事業者の最低保有台数の規制も緩和する。運転手不足や法人の経営難に対応し、公共交通が不便な地域の移動手段を確保する。関連通達の改正案を同日公表した。10月にも施行する。

 新たに80歳までの個人営業を認める区域は、改正通達の施行後、国の出先機関が指定。営業するには、個人タクシーの経験が1年以上あることを条件とする。安全確保のため、75歳以上の場合は、体調面などを地域の法人事業者がチェックする。都市部から過疎地などへのUターンやIターンを想定している。

 法人事業者は、安定的な経営を求める観点から事業所ごとに原則5台以上保有する必要があり、過疎地などでは経営の負担となっていた。新規参入を促すため、出先機関が認めた地域では4台以下でも可能とする。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

歳を取っても働き口があるのはいいのだけれど、ドライバーとしては安全性に懸念もありそうかなと。
yaruo_asehanashi

 スレ内でも不安の声は出ているな。
 体調などを地域の法人事業者がチェックするとは書かれてあるが。

続きを読む

元記事へ

女「同棲しようよ!」 ぼく「費用は50万近くかかるし、もし別れたら全部損するしさ」

1: 2023/09/16(土) 06:26:23.419
ぼく「プライベートの時間とか確保できなくなるし、お互い喧嘩した時にどうなるかとかもまだわかってないよね?」

女「うぅ…なんでそんなネガティブなの!」

これって俺が悪いの?


続きを読む

元記事へ

今住んでる家の家賃が3000円低く掲載されてたから値下げ交渉しようとした結果wwwwww

1: 2023/09/16(土) 01:24:47.44
8月の頭から新しい賃貸に引っ越したんやが何となくホームズで今住んでる家の情報を見てみたら7月時点でワイが契約した家賃額より3000円低く掲載されてたらしい履歴があるんやけどこれって契約会社に言えば3000円分家賃下げて貰えるやろうか?
なんかめちゃくちゃ損した気分になったから下げれるなら下げてもらいたいんやがなんて言えばええやろか
それともやっぱ今の家賃で納得して契約してる訳やから今更どうこう言っても無理やろかな


続きを読む

元記事へ

年収1000万ワイ、マッチングアプリ全敗……

1: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 18:24:12.81 ID:7pOjyHK+M.net
ある意味一番の弱者やろこれ

2: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 18:24:50.10 ID:L5v1NaU20.net
そのまま弱者やが?ある意味とは?

3: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 18:24:56.22 ID:Dqp1Vg3xa.net
どんなやり取りしてるんや
あとアプリなに

4: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 18:26:05.51 ID:7pOjyHK+M.net
>>3
pairsや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まずプロフ画像を源泉徴収票にします。
giro

 それでいいねが押されるのもちょっと怖いな。

やる夫より:源泉徴収票はネタだけれど、写真は誰かに撮ってもらって見栄えをよくしておくといいかも
関連記事:ワイ、マッチングアプリ用の写真を外注(22000円)してしまう

続きを読む

元記事へ