1: 稼げる名無しさん :2024/05/13(月) 15:36:44.85 ID:lRafUEkP0.net BE:271912485-2BP(1500)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マ?
プレミアムの記事だからかいつまんでだけ話すけれど、中国だと「仕事で生成AIを使う知識労働者の割合」で「91%が活用」ってアンケートをしている人が偏っていたりしない?
プレミアムの記事だからかいつまんでだけ話すけれど、中国だと「仕事で生成AIを使う知識労働者の割合」で「91%が活用」ってアンケートをしている人が偏っていたりしない?

元のレポートはこちらだな。
こちらの記事↓のほうにあるpdfに資料が掲載されていた。
調査対象に関しては詳細な数字が出ていないので何かしら偏りがある可能性はある。
参考ソース:https://news.microsoft.com/ja-jp/features/240509-ai-at-work-is-here-now-comes-the-hard-part/
また「自分のAIツールを職場に持ち込んでいる」だと日本はかなり高い数字が出ているのも気になるな。