お前らの逃げ切った悪事を教えてもらおうか

gahag

132 : 仲居(神奈川県):2010/08/29(日) 00:22:26.50 ID:B9sTwHC/0
出会い系で初めて会った女に手錠掛けて無〇やりやってハメ鳥した
よく捕まらなかったわ ふしぎ!
231 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/29(日) 03:25:18.78 ID:Dl5D0qA90
友達の前で妹の〇門に鉛筆いれた
親にチクられないようきつく脅した
348 : 仲居(神奈川県):2010/08/29(日) 22:15:52.10 ID:B9sTwHC/0
むかーしテレクラでアポった女が見るからにメンヘラで、ごめんなさいして車で帰ろうとしたら
すごい形相で「なんでよ!」っていいながら窓から手を突っ込んできて掴まれた
怖くなって急いで車出したけど、女は窓にしがみついて離れず、待てやぁぁ!とかいいながらひきずられてる
ますます怖くなって思い切りアクセル踏んでドリフト気味に交差点を曲がったら、
ポーン!と飛んで道の向こう側の畑をゴロゴロ転がって行った 
もう西部警察みたいだったけど、死んでないよな?
349 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/29(日) 22:18:55.73 ID:Dl5D0qA90
>>348
8年くらい前か?
351 : 仲居(神奈川県):2010/08/29(日) 22:23:39.84 ID:B9sTwHC/0
>>349
そのくらい。平塚の田舎の方
つかお前の名前怖すぎだろw
360 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/29(日) 22:41:12.99 ID:Dl5D0qA90
>>351
車はワンボックスか
367 : 仲居(神奈川県):2010/08/29(日) 22:55:59.29 ID:B9sTwHC/0
>>360
もうやめて

元記事へ

【相場】ISM非製造業景気指数、またしても事前の動きと同様に強い数字に 1ドル156円台前半

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年06月05日23時08分取得:

fx_0605

dau_0605
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 朝の相場記事から管理人も僕も書いている通りだけれど、ここまで連続で経済指標が事前の動きと一致しちゃうとねぇ・・・。
 ADPこそちょっと弱かったものの結局という感じだお。

acha

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと

続きを読む

元記事へ

【朗報】30代非モテ男性、資産形成で金持ちになり婚活でモテモテ。一番可愛い女性と結婚!→結果www

1: 2024/06/05(水) 20:01:18.35
https://news.goo.ne.jp/article/finasee/business/finasee-13556.html
https://news.goo.ne.jp/article/finasee/business/finasee-13557.html

大川雄太さん(仮名)は、都内の大手企業で働く、33歳で年収800万円の独身男性。趣味らしい趣味はありませんでしたが、日頃は節約を徹底して資産形成に励んでいました。

婚活を始めたところ、雄太さんの婚活の成果は、想像以上に早くあがりました。手始めにマッチングアプリを試したところ、女性からの連絡が殺到したそうです。年収400万円の29歳女性に一目ぼれしました。

交際1年で結婚したのですが、彼女は雄太さんに相談することもなく、突然専業主婦になってしまいます。「結婚後は共働きして2人で資産形成を」と考えていた彼は、少しでも運用計画を戻そうと、生活費を月10万円しか渡さないうえ、頻繁に投資の話をしました。そうして節約に力を入れてもらいつつ、あわよくば再就職してほしかったのですが……。

「もういい加減にして!こんな生活耐えられない!」

結婚して2年後、愛美さんが思いを爆発させました。彼女からすれば、雄太さんは高年収なうえに、投資で相応の利益も出している“お金持ち”ですから、結婚したら専業主婦になれるのは当然で、さぞ豊かな暮らしができるだろうと考えていたといいます。ところが実際は想像とかけ離れた節約生活のうえ、話すことといえばよく分からない投資のことばかりです。もう、こんな生活はうんざりとのことでした。

正直、いろいろと残念な男性でしたね。


続きを読む

元記事へ

飲食ワイ(30)「みんな月給30万やそこらでなんでそんな貯金あるんや…?」

1: 稼げる名無しさん :24/05/31(金) 16:29:39 ID:u8uy
飲食ワイ(30)「あっそうか!みんなは年2回ボーナスあるんか!」

2: 稼げる名無しさん :24/05/31(金) 16:30:29 ID:3yNG
気づいてしまったか

3: 稼げる名無しさん :24/05/31(金) 16:31:01 ID:u8uy
>>2
割と真面目に今気づいたわ

4: 稼げる名無しさん :24/05/31(金) 16:31:03 ID:OzFE
ワイは手取り14万円なのだが??

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ボーナスの額って結構大事だよねぇ。
yaruo_asehanashi

 月収が多いように見せかけてボーナスなしのところも結構あるしな。
 就職するときは注意だな。

続きを読む

元記事へ

【悲報】火葬事業者、費用5万→9万円に値上げwwwこれもう土葬した方が安いだろw

1: 2024/06/05(水) 19:31:02.95
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b8825

今月1日、東京23区の住民の生活に密接する、ある「値上げ」が実施されたのをご存じだろうか。火葬料である。誰もがいつかは迎える「死」をめぐり今、異変が起きている。

値上げを行ったのは民間の火葬事業者「東京博善」。1921年に設立され、町屋(荒川区)、桐ヶ谷(品川区)など都内6カ所の斎場を運営し、東京23区内の死者の約70%の火葬を担う。

「4年前まで、東京博善の一般的な火葬料金は59000円でした。それが6月1日からは、90000円と改定されたのです。例えば江戸川区の公営斎場『瑞江葬儀所』では、都民の火葬料は59600円。同じ23区内でも斎場によって30000円以上の差が生じてしまうことになる。加えて、横浜市だと市民の火葬料は一律12000円。東京博善の90000円がいかに高いかが分かります」(経済誌記者)

当然、公営と民営という違いはあるだろう。ただ、東京博善は2021年以降、火葬料の値上げをたびたび行ってきた。通常価格が59000円だったのが、21年に75000円に値上げ。さらに翌年6月からは、燃料調整費に沿ったサーチャージ型の「燃料費特別付加火葬料」を設定し、80000円超に。そして今回、サーチャージ制を廃止し、〈火葬炉の修繕に係る資材および材料費や保守費用の高騰〉等を理由に、90000円まで値上げしたのだ。


続きを読む

元記事へ