【為替相場】特に理由なく円安加速 1ドル161円台乗せ 本日PCEデフレーター 介入は注意

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年06月28日09時49分取得:

fx_0628

nikkei_0628

bitcoin_0628

やる夫今日のポイント:
米大統領選討論会開催中

米国市場
・本日PCEデフレーターあり、インフレ収束か否か
・ただここ最近の為替の動きを見るに、PCEデフレーター悪化でもドル買いに伸びる可能性あり
・午前中の謎にドル買いの動きも気になる

日本市場
・東京都区CPIは市場予想を上回るも政策を修正するほどではなし
・次回会合も利上げにはいたらず、このままだと10月会合でも様子見かと

欧州市場
・次回利下げは恐らく9月
・インフレに関して楽観的な意見が最近目立つ
・豪州、カナダなどのインフレを見ている限り少し不安な展開

14時00分 日)5月新設住宅着工戸数
15時00分 独)5月輸入物価指数
15時00分 英)1-3月期GDP(改定値)
15時45分 仏)6月CPI、6月PPI
16時00分 スイス)6月KOF景気先行指数
16時00分 トルコ)5月貿易収支
16時55分 独)6月雇用統計
19時00分 日)介入実績
19時00分 米)バーキン・リッチモンド連銀総裁(投票権あり) 講演
前回発言(5月時点):インフレ低下には「もう少し時間かかる」
19時00分 仏)ビルロワドガロー仏中銀総裁 講演
前回発言(6月時点):フランスの銀行は「非常に堅固」
21時00分 南ア)5月貿易収支
21時30分 加)4月GDP
21時30分 米)5月個人所得、5月個人支出、5月PCEデフレーター
22時45分 米)6月シカゴPMI
23時00分 米)6月消費者態度指数
25時00分 米)ボウマンFRB理事(投票権あり) 講演
前回発言(昨日):利下げまだ支持できず、インフレ圧力なお高い
25時40分 米)デイリー・SF連銀総裁 講演
前回発言(6月時点):FRB、労働市場にも配慮必要 予防的利下げは不要
イラン大統領選

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 ちょっと急激に円安に伸びたので取り急ぎ記事を出すお。(本日の注目ポイント、スケジュールは後程追加)
 特に材料は出ておらず。
 引き続き円安追いかけで問題ないと思うけれど、介入には要注意な動きだと思うお。

yaruo_haa

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーンみたいだお


続きを読む

元記事へ