「きっかけは役職定年」 妻は離婚を切り出した 熟年離婚率が最高に

1: 稼げる名無しさん :2024/08/12(月) 15:52:39.56 ID:t+oq222X9.net
 大手メーカーに勤めていた55歳の夫に、50歳の妻が離婚を切り出した。数年前のことだ。きっかけは「役職定年」だった。

朝日新聞 2024年8月12日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS8533ZRS85UEFT002M.html?iref=comtop_7_01

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

この記事の内容は創作という批判もスレ内では出ているけれど、熟年離婚率が増えているのは事実の様子。
参考ソース:離婚を切り出されないために知っておきたい…妻が答えた「夫の嫌いなところ」ワースト5
変に妥協する必要はないと思うけれど、お互い不満が大きくならないようによく話し合っておく必要はあるのかなと感じるお。
yaruo_asehanashi

 俺は熟年離婚が悪いとはあまり思っていないな。
 お互いが納得しているなら子供も独立しているわけだし、自分の好きなように人生を歩むのもありかなと。
 ただどちらかが納得できていないなら悲しい話だとも思うな。


我が妻との闘争2023〜熟年離婚の足音 篇〜 (呉工房) eBook


続きを読む

元記事へ

米大統領選、ハリス氏がトランプ氏をリード Polymarketの予測で 勝利確率はハリス52%、トランプ45%

1: 稼げる名無しさん :2024/08/12(月) 18:06:02.38 ID:7+owRy3y9.net
https://crypto-times.jp/news-hariss-trump-polymarket/
 Polymarketの予測で、カマラ・ハリス副大統領の次期大統領選挙勝利の確率がドナルド・トランプ前大統領を上回りました。
ハリスの勝利確率は52%に達し、トランプの45%を上回っています。
また、Polymarket上での米大統領選の予測市場は、取引高が5億7200万ドルを超える最大の市場となっています。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これはいつもの世論調査ではなくブックメーカーサイトの予想だお。
yaruo_fuun

 世論調査でもハリス氏の支持が増えてきているが、ブックメーカーサイトでもハリス氏が優勢と予想され始めたか。
 ただしまだ時間はあるし、討論会もあるため逆転をする可能性も十分あるな。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと

続きを読む

元記事へ

ホテル経営者「コロナ禍の“不要不急を控えて下さい”に似ている。経済のことも考えてほしい」 南海トラフ地震の注意喚起受け

1: 稼げる名無しさん :2024/08/12(月) 10:12:54.92 ID:HtwJ0QDX0.net
予約キャンセルで損失50万円…南海トラフ地震の注意情報による“旅行控え”にホテル経営者「コロナ禍の“不要不急を控えて下さい”に似ている。経済のことも考えてほしい」


https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec454dae422b354f0bf7a33e5da32102d8ab589
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

スレ内ではキャンセル料を取ればよかったのではという意見がある一方、ヤフコメの指摘では「多くの宿泊施設は「巨大地震注意」に起因するキャンセルの場合、キャンセル料を免除するという措置をとっている」とあり。
「経営が厳しくなるのであればキャンセル料を徴収してもよかったのでは」ともあり、確かにと思うところでもあるお。
yaruo_asehanashi

 記事本文に以下のように発言があるな。

>こういう状況なのでキャンセル料は取りにくい。無料にさせてもらったので、宿泊料が丸々入ってこない。ハイシーズンなので稼ぎ時で、料金も高めに設定させていただいた分、ダメージは大きい。保険についても調べたが、こうした場合の営業補償はなかった。コロナ禍のように、給付金などの補償があると助かる。気象庁からの発表は人命優先という意味合いだし、間違っていないと思うが、それによって出た経済的な影響についても国の方でやっていただきたいと思う

続きを読む

元記事へ