金のやり取りがない遊びがくだらなく思える
日: 2024年11月17日
【恐怖】中国、また凶悪事件が発生
1: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 07:10:33.46 ID:Y/WFwLOA9.net
中国でまた凶悪事件、江蘇省の学校で8人死亡の切り付け-17人負傷 https://t.co/gLlV3VNlAH
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 17, 2024
2024年11月17日 01時30分 共同通信
https://www.47news.jp/11777811.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
怖すぎでしょ・・・。
最近一体どうしたんだお?

店長「店改装するんだ」バイトワイ「そうなんですか」店長「帰宅前にユニフォーム返してくれるかな」
「金より生きがい」は本当か。氷河期世代、孤独な男性が不幸な現実【幸福度調査】
1: 2024/11/16(土) 09:45:36.79
「幸福度が低い」と言われることが多い日本。幸せになるために必要な要素は何なのか。
損害保険大手SOMPOグループが主導し、2024年春から始まった幸福度研究会が、日本人7500人超を対象に実施した幸福度に関するアンケート調査の結果をまとめた。
調査では、氷河期世代を含む30~50代で顕著に幸福度が落ち込む「U字型」の特徴がみられることや、自身が幸福のために必要だと考えている要素と、潜在的に幸福感に影響を与える要素に「ズレ」があることなどが分かってきた。
どうすれば私たちはより幸せになれるのか。調査結果から見えてきた幸せの条件とは。
全文はソースで 最終更新:11/16(土) 1:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffc936abbd4d245ff9f78d04f82ccb0453e9336
【悲報】SBI、ボーナス月の増額設定の仕様が変更される
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年11月17日13時45分取得:
NISAつみたて投資枠利用時の「ボーナス月の積立設定」の仕様変更に関するご案内
当社では、上記の定期的な積立に加えて年2回までの頻度で金額を上乗せして買付ができる「ボーナス月の積立設定」のサービスを提供しております。
本サービスでは、定期的な積立の設定金額にかかわらず、つみたて投資枠の年間投資上限である120万円までの追加買付設定を受付けております。 このたび、長期・積立・分散投資による資産形成を後押しする制度の趣旨に鑑み、2025年1月(予定)に以下のとおり「ボーナス月の積立設定」の上限金額を引き下げる仕様変更を実施いたします。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?つまり積立枠の年初一括購入ができなくなるってこと?
>長期・積立・分散投資による資産形成を後押しする制度の趣旨に鑑み
とあるけれど、投資家側の自由度が下がってしまうのかなって。
年初一括で枠を埋めるのが効率的だと考えている方にとっては悲しいお知らせだお。
