【悲報】貧困日本人、ふりかけを買いまくってしまうwwwww

1: 2024/11/28(木) 01:10:13.11
【ふりかけが記録的売り上げ 背景】

 

“実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場規模が拡大した時期はほぼ一致しています。(…)過去をさかのぼっても、1993年の『平成の米騒動』でタイ米が緊急輸入された時や、バブルが崩壊して日本経済がデフレ基調になった2000年代にもふりかけ市場は活況”


続きを読む

元記事へ

【悲報】ワイ脱ニート、2ヶ月で無事怒られ役になる

1: 名無しさん 2022/03/12(土) 22:20:07.89
「人に聞く前に自分で調べろやワイは便利な辞書か?」

「あのさあなんでわからないとこは人に聞かないかなあ?もういいよワイが全部やるから貸せ」

「仕事も手伝わんで定時帰り?いいご身分やな」

「お前が手伝えるような仕事ワイがやっとると思うんか?役に立たんから帰ってええぞ」


続きを読む

元記事へ

人生懸けて米国株の投資を始めた

1: 2024/11/28(木) 00:36:55.68
ウルトラプロS&P500
S&P500に連動するようにレバレッジを最大限に利かせて運用してる株式で、年間変動はおおよそ経済指標の10倍
15年で驚きの70倍になってる

俺はここに100万円ぶち込んだ
仮にこれが半減した場合はナンピンで全財産200万円を入れて、更に半減した場合は信用買いで更に押す

上手く行けば15年後の資産は一億五千万円
悪ければ強制売却で全財産を溶かして一文無し

でも種銭200万なら悪い賭けじゃないよな
15年後、また答え合わせとしようや


続きを読む

元記事へ

吉野家がカレー専門店 牛丼用の肉・玉ネギ使いコスト減

1: 稼げる名無しさん :2024/11/27(水) 20:18:43.08 ID:mwqgcmWB9.net

日本経済新聞 2024年11月27日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC265XW0W4A121C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1732706011

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは結構気になるお!
CoCo壱番屋もあるけれど最近結構値上がりをしているので低コストで美味しいところもあれば嬉しいなと。
yaruo_fuun

 インド(ネパール)カレー店も非常に増えているが人気が出るかな?


ハウスとろうま牛角煮カレー 200g ×5個 [レンジ化対応・レンジで簡単調理可能]


続きを読む

元記事へ