国民民主・玉木氏「150万円以上」と具体的な目標金額を主張 『103万円の壁』見直しで

1: 稼げる名無しさん :2024/12/25(水) 15:29:54.71 ID:ENsZ/N8Q9.net
国民民主党の玉木雄一郎衆院議員は24日午前、MBSの単独取材に応じ、「103万円の壁を150万円以上に絶対に引き上げなければならない。そうでなければ他の制度との整合性がとれない」とする考えを示しました。
(国民・玉木雄一郎衆院議員)「Q103万円の壁、いくら以上にしたい?)123万円以上には絶対しないといけないと思っていますし、あとは特定扶養控除が150万円までいけたわけですから、150万円以上には絶対決まっていかないと、他の制度との整合性を最低限とっていかないといけないと思います」
「もし仮に(自民党が)140万円の副案を持っているんだとしたら、140万円がスタートラインだよね」
自民・公明の両党は来年の通常国会について1月24日召集で政府側と調整を進める方針で、そこが交渉の一つの区切りとなります。
詳細はソース MBS 2024/12/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/f041f4a3b148ba352af62abe7b131c4876b4580a

国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が、24日放送のMBSテレビ生情報番組「よんチャンTV」にVTR出演。「103万円の壁」をめぐり税制改革の議論が続く中、「150万円まではいかないと」などと、具体的に目標とする金額を口にした。
最終的に目指す金額には「できるだけ178万円を目指して、近づけていくのが我々の立場」と、あらためて主張。その上で、19~22歳の子供を扶養する親の税負担を軽減する「特定扶養控除」の年収要件が、国民民主の要望を受けて、現行103万円から150万円へ引き上げられることをあげて、続けた。

玉木氏は「特定扶養控除が150万円までいけたわけですから、150万円以上まではいかないと」と、具体的な金額に言及。さらに「もし仮に、腹案として140万円を持っているなら、140万円がスタートラインですね」と、与党側が持つとされる“腹案ライン”からの上積みを目指し、150万円を必須到達点に設定したという。
詳細はソース 2024/12/24
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412240000663.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2chだと「178万から下げた」「国民の負け」というレスも多かったけれど、初手で150万円以上なら3分の2程度達成しているわけだし、後は流れで178万円まで上がりそうな感じがするのだけれど。
yaruo_asehanashi

 俺もこの主張では支持率は落ちないのではと思うが、一応次回の世論調査を確認したいな。
 役職停止なのに超発言をしていて実質停止していないという点はまぁ批判通りではあるかと思うが。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてお年玉ボーナスが開始されたみたいだお

続きを読む

元記事へ

2025年の新NISAは高配当株がますます狙い目! 14年連続増配の「NTT」に注目

1: 2024/12/25(水) 06:57:48.55
 2025年で2年目に入る新NISA。2024年に成功した人も、思うとおりにいかなかった人も、この機に内容を見直して、2025年はより良い運用を行いたいところです。あるいは、ちょっと出遅れて新NISAの活用はこれから、という人もいるでしょう。新NISAでの投資対象として、オススメなのが高配当株です。ただし、配当利回りが高ければいいというものではありません。『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISAで買うべき株&投信77 2025年度版』から、高配当株を買う際のポイントを解説。さらに、優良な高配当株の例を紹介します。

● NTTは「毎年増配」が基本方針! 減配のリスクは極めて小さい

 配当が増える株は、長期で持ち続けると、買い値で見た配当利回りがアップします。例として、月刊マネー雑誌『ダイヤモンド・ザイ』が選定する「10年配当株」の1銘柄を紹介します。

 NTTは、今期予想で14年連続の増配。過去25年以上にわたって減配はしていません。10年前の配当利回りは2.83%でしたが、10年前に買って持ち続けたとしたら、購入時の株価で見た配当利回りは8.19%になります*。
 さらに同社は、「継続的な増配の実施」を基本方針としています。最近、配当額の維持か増配を原則とする、つまり減配しないと宣言する「累進配当」の銘柄が大きな注目を集めています。NTTの方針は、累進配当“以上”といえるでしょう。

 2023年7月に株式を25分割し、最低1万円台で買えるようになったのも大きな魅力。競争力は強く、AI関連にも積極的に進出しています。投資家の人気が出すぎた反動で2024年前半に株価が下落しましたが、今後は株価の上昇も期待できます

 なお10年配当株とは、ザイ独自の指標「10年配当度」で高得点の、“この先10年安心して配当を受取れる株”。過去の配当実績や配当を支払う余力、業績の安定性や成長性などで徹底評価しています。「配当維持」「増配」「増益」は今期予想を含む直近10年で、それぞれ減配の有無、増配の回数、当期利益の増益回数。「配当性向」と「利益率」(売上高営業利益率)は今期予想ベース、「規模」は時価総額での評価です。

 *10年前(2014年11月28日時点):予想配当1.8円÷株価63.5円×100=2.83%
→10年後(2024年11月29日時点):予想配当5.2円÷購入株価63.5円×100=8.19%
(株式分割を考慮した配当額と株価で計算)

● 配当の受取方法も要チェック! 新NISAでも税金を取られることも

 高配当株への投資では、買うタイミングにも気をつけましょう。

 高配当株は、その期に配当をもらうための“締切日”である「権利付最終日」(権利確定日の2営業日前)に向けて株価が上がり、権利付最終日の翌日(権利落ち日)には急落する傾向があります。割高になる「権利付最終日」直前の購入は、避けるのが得策です。

 配当の受取方法もチェック。非課税のメリットを得るためには、株を買った証券会社で配当を受取る「株式数比例配分方式」にしなければなりません。銀行での受取(登録配当金受領口座方式)や郵便局での受取(配当金領収証方式)だと、新NISAでも配当に税金がかかるので注意してください。

 ※本稿は、ダイヤモンド・ザイ編集部編『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISAで買うべき株&投信77 2025年度版』(ダイヤモンド社)から再構成したものです。
ダイヤモンド・ザイ編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/085000c457146b577dcba24f3bfbb2eefa5587ca


続きを読む

元記事へ

steamウィンターセールvipperの買い物リスト

1: 稼げる名無しさん :2024/12/25(水) 15:12:08.06 ID:lJzvLk0Z0.net
ff7かいたいんご
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おっ、もうウィンターセール始まっていたのかお。
yaruo_fuun

 俺も今調べた。
 1月2日までみたいだな。
 何か買っておくか。

やる夫より:
ほどほどスペックでゲームが遊べるセット、6万9800円
オフィス作業もサクサクだと思うお

【整備済み品】 ゲーミングPC – ゲームがすぐに始められる 5点セット – 本体・キーボード・マウス・ヘッドセット・無線LAN – デスクトップ – Win10 フォートナイト Fortnire エーペックス Apex Minecraft マイクラ 影MOD OK! 入門 初心者 (GTX 1650 4G)(整備済み品)

続きを読む

元記事へ

アルゼンチン「省庁・公務員の数を半分にして減税した」←結果www

1: 稼げる名無しさん :24/12/24(火) 09:01:00 ID:Gdnc
・一時は300%弱に達したインフレプラマイゼロ
・通貨ペソ相場も安定
・財政黒字化も視野
・金融市場では同国への評価が向上
・主要株式指数は最高値を更新
・直近の四半期実質GDP+16.4%

やっぱり公務員が無駄だったのね?
日本もこれやろうよ

2: 稼げる名無しさん :24/12/24(火) 09:02:13 ID:pajq
ワイがニートになるから駄目?★

5: 稼げる名無しさん :24/12/24(火) 09:02:49 ID:Gdnc
>>2
今も職場ニートじゃん?☆
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

なお。

・一時は300%弱に達したインフレプラマイゼロ←嘘、11月CPIは前年同期比+166%、前月比であれば沈静化してきており+2.4%
・通貨ペソ相場も安定←嘘、通貨安が進行中、最近バウンドし始めたのはある
・財政黒字化も視野←本当、25年に財政黒字化見込み
・金融市場では同国への評価が向上←本当、株価指数は右肩上がり
・主要株式指数は最高値を更新←本当、株価指数は右肩上がり
・直近の四半期実質GDP+16.4%←嘘、前期比+3.9%、前年同期比では6四半期連続でマイナス成長
giro

 投資系のサイトをやっていると常にデータを追っているし、この手の嘘はすぐわかるようになるな。
 かなり荒療治をやり状況は徐々に回復してきているが、なかなか問題ない水準には戻らないな。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてお年玉ボーナスが開始されたみたいだお

続きを読む

元記事へ