基礎年金改革29年以降に判断 - 厚労省、給付水準底上げ先送りhttps://t.co/kBLiSSQPEt
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 16, 2025
厚生年金で国民年金を底上げする件。
凄まじい批判が出ていたこともあり先延ばしになったのかお。

基礎年金改革29年以降に判断 - 厚労省、給付水準底上げ先送りhttps://t.co/kBLiSSQPEt
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 16, 2025
厚生年金で国民年金を底上げする件。
凄まじい批判が出ていたこともあり先延ばしになったのかお。
2025年01月17日06時57分取得:
やる夫今日のポイント:
・ベッセント氏は関税に楽観的、中国製品の低価格化やドル高が関税の影響を緩和すると予想
・同氏はトランプ減税の延長、ロシアへの制裁も支持とのこと
・ウォラーFRB理事発言で3月利下げ期待が30%近くに上昇
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
管理人もツイートで反応あり:
ウォラーさん昔のタカ派なイメージはどこへ
この調子で数字が続くなら今年前半に利下げが合理的
CNBCで発言中のようです https://t.co/KOEF2XvGyC— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
【要人発言】FRB理事「3月利下げの可能性が排除され得るとは考えていない」https://t.co/25rv1GNKJ9
利下げ期待マシマシ
155円台半ば— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
市場に関する管理人のツイートまとめ:
あちこちで上がると予想されていた米債利回りがウォラーFRB理事発言で下り坂
ドル円はそちらにより売られて一時155.1円をつけました
XRPはさらに強い伸びで+6.77%
本日も+10%いけるのでしょうか— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
【要人発言】次期米財務長官 「ロシア石油大手に対する制裁を支持する」https://t.co/dn1XVvxK78
発言はあったんですがあまり市場に影響はでていません
— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
【要人発言】米シカゴ連銀総裁「労働市場が安定しつつあることに安心」https://t.co/EcexmMpag6
— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
NY市場追っていたのですがそこまで気になる発表もなく
ポンド円、ユーロ円がそれぞれ190円、160円を割りましたね— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
ビットコイン、深夜に謎に崩れて謎に戻す
10万ドル超再び
トランプ次期大統領はアメリカファーストな仮想通貨準備金XRP、SOL、USDCなどを検討かという噂も出ていますね
ソース元はニューヨークポストで話半分ではありますが— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
ベッセント氏、CBDC構想に関してはノーとのこと
発言は仮想通貨支持派みたいですね— まねたん (@kasegerumatome) January 16, 2025
直近の相場記事:
2025年01月16日06時52分
【為替相場】植田氏発言、米CPIで急激に円高に動いたドル円は156円割れで反発 現在156円台半ば 金、原油、仮想通貨が強い伸び 株も本日は上昇期待
2024年01月16日18時45分
【相場】金が上昇継続 24時30分にベッセント氏発言 日経先物は上値が重いもののプラス圏引け 米株先物上昇 ドル円は日銀利上げ懸念で155円台後半 仮想通貨は上昇一服
2025年01月16日21時24分
【速報】リップル(XRP)圧倒的強さで500円超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025年01月16日23時45分
【相場】ベッセント氏の公聴会開催(Live映像あり) 22時30分の米経済指標はマチマチだがやや米債利回り低下で少しドル売り 金が強く上昇 仮想通貨も今後さらに上昇期待
特に重要なイベントは赤字で表示
管理人追記はここから↓:
加藤財務相発言受け日銀利上げ決定的と海外勢 ドル円一時155円割れhttps://t.co/0dglsRQbER
ん?これで決定的ですか?
個人的にはあまりピンときませんでしたが発言の報道はこちらです
賃金・物価上昇し、金利が動くというのが本来の姿=加藤財務相https://t.co/rLdzCqV5mF— まねたん (@kasegerumatome) January 17, 2025
おはようございますお。
NY市場はウォラーFRB理事発言の影響が非常に大きく米債利回り下落に伴うドル売り、金買い、仮想通貨買いなどの動きが強まったお。
同氏は数字がこのまま収束していけば上半期の利下げを支持。
また3月利下げの可能性を排除しないとのこと。
以上の発言により3月FOMCでの利下げ期待は30%近くまで上昇しているお。
ベッセント氏の公聴会は直近の市場に大きな影響を与えるものではなく、今後の見解などを述べるにとどまったお。
インフレ懸念に関してはドル高や中国製品の低価格化が関税によるインフレ圧力を緩和するとしており、これに関しては最近の中国のデフレ化や低価格商品の販売をみていると可能性としてはありそうかなと感じたお。
またトランプ氏のFRBに関する意見に関しては、独自見解による発言がある可能性があるものの、FRBの政策決定に影響を持つという考えは不正確と述べていたお。
株価に関してはユナイテッドヘルスやアップル、テスラなどが指数を押し下げ。
本日の日本株にも影響が出そうな気配となっているお。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじボーナスが開始されたみたいだお
日本製鉄、買収頓挫でも成長 市場「違約金も吸収可能」https://t.co/ZhFnEWLKT6
— 日経電子版 マーケット (@nikkei_market) January 15, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG081UX0Y5A100C2000000/
タイトル通りなのかもしれないけれど、払う必要のない違約金を払わされて成長戦略の一つが頓挫するってのはやっぱり大問題かなって思うお。
日米関係にも悪影響だしほんとどうなることやら。
やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b8932da86ae11f6b66adf9271e33a411c4305a
中居正広(52)を巡る女性トラブルに関し、株主の1社である米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが15日までにフジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(フジテレビ)に対して書簡を送付、第三者委員会の設置や視聴者への信頼回復を訴えたことを明らかにした。
スポンサー3割減が本当なら収益は大幅減だろうし社長会見もやむなしかと。
ただ現段階ではまだ噂レベルかつ何があったのかも不明だお。