石破首相 食料品の消費税減税「一概に否定するつもりない。効果を検証したい」

1: 稼げる名無しさん :2025/03/28(金) 16:14:58.47 ID:7CSiAeKW9.net
※3/28(金) 10:36
FNNプライムオンライン

石破首相は28日の参院予算委員会で、物価高対策をめぐり、食料品などの消費税の減税の可能性について問われたのに対し、「一概に否定するつもりはない」と述べた。
続きは↓
石破首相 食料品の消費税減税「一概に否定するつもりない。効果を検証したい」

 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-849574

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 食品価格の高騰もガソリン他エネルギー価格の高騰も、かなり長く続いているお。
 いまだに検証段階ということは恐らくやらないのかなと。

acha

続きを読む

元記事へ

日産、ホンダと再協議「排除せず」「議論の用意がある」 この物言いは立場を弁えてないな

1: 2025/03/28(金) 08:03:53.95 ● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
日産自動車の社長に4月1日付で就くイバン・エスピノーサ氏は今後の提携戦略を巡り、経営統合が頓挫したホンダとの再協議を排除しない方針を表明した。神奈川県厚木市で26日までに報道各社のインタビューに応じ「ホンダであれ他社であれ、企業価値を向上させるのであれば議論の用意がある」と述べた。異業種との協業も検討する考えを示した。

自動運転など車の知能化が求められる中、エスピノーサ氏は「開発にはパートナーが必要だ」と強調。同業との提携は車載電池への投資や技術向上で効果が見込めると指摘しつつ「自動車メーカーにはない技術を持つ業界にも目を向ける必要がある」とも語った。

日産は業績が悪化しており、商品企画責任者を務めてきたエスピノーサ氏は「早く(事業を)変革できなかった」と責任の一端を認めた。車の開発期間の短縮や役員削減による意思決定の迅速化を図り、業績を立て直す方針を示した。

エスピノーサ氏は内田誠社長の後任。内田氏は3月31日付で退任する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/15c227f4066c4c2237b599ae22c8cd0e9d719194


続きを読む

元記事へ

食いっぱぐれない資格「週2~3日勤務で月収約20万円」「午前中で仕事が終わる日も」「本業より稼げる」

1: 稼げる名無しさん :2025/03/28(金) 18:57:39.30 ID:LZBmibQw9.net
https://news.goo.ne.jp/il/108475


日本では住宅などの建物は、半年に一度、検査が義務付けられている。
その際、火災報知設備やスプリンクラー、消火器といった設備の点検を行うのが「消防設備士」。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほんとぉ?
そんなに上手い話がある?
yaruo_asehanashi

 俺は全く知らない資格だな。
 インタビュー記事でそのように出ているらしいが本当だろうか。


消防設備士第6類 令和7年版

続きを読む

元記事へ

新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ 荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」

1: 2025/03/28(金) 07:16:05.92 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
投資で失敗しないためには何に気をつければいいか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「『投資教育』を受けていない人がほとんどなのに、
不安に駆られて投資を始め、大損しているというのが現実である。なんとなく株を買ったり、新NISAを始めたりしたらカモにされるだけだ」という――。

いま、日本では、国をあげて「投資をしよう」の大合唱になっています。
「投資は儲かる」という話を専門家から聞いたり、「過去最高の株価」とテレビで報じられたりしたら、「投資」をしないと損をするのではないかと、
不安になるのも無理はないでしょう。

けれど私は、必ずしも投資が儲かるとは思っていません。

実際、私のまわりには「投資さえしなければ、明るい老後が迎えられたのに……」と悔やむ人が、意外と多いからです。

はっきり言って、いまの相場は、素人がラクに儲けられるような環境ではなくなっています。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/728d1460b13108f4c7f6daac1d64c194a8d1237a


続きを読む

元記事へ