楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討

1: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:39:45.50 ID:fHrivN+g9.net
楽天モバイルが2022年5月に発表した新料金プランにより、月1GBまで0円の現行プランが2022年6月末で廃止されることが大きな話題となっています。そこで、全国の23歳から79歳の楽天モバイルユーザー男女441人を対象に聞いたところ、「0円廃止発表」を受けて0円ユーザーの約7割が、0円ユーザー以外も4割近くが他社への乗り換えを検討していることがわかりました。
株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」が2022年5月に実施した「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」です。
楽天モバイル利用者に「月のデータ通信量」を聞いたところ、「1GB未満(0円ユーザー)」が55.8%と最も多く、次いで、「1GB以上3GB未満」が15%、「3GB以上20GB未満」が13.6%、「20GB以上」が10.7%という結果でした。
0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答していたことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるといいます。
次に、0円ユーザーの人に「楽天モバイルの0円廃止についてどう思いますか」と聞いたところ、「とても嫌だ」(55.3%)、「嫌だ」(19.5%)、「どちらかと言えば嫌だ」(19.1%)を合わせると93.9%の人が「嫌だ」と回答しました。
また、0円ユーザー以外の人にも「楽天モバイルの0円廃止」について聞いたところ、「とても嫌だ」(18.5%)、「嫌だ」(6.7%)、「どちらかと言えば嫌だ」(31.8%)を合わせると57.0%の人が「嫌だ」と回答したそうです。
ちなみに、「嫌」と回答した理由として、「サービスの魅力度が減る」「急にプランを変えることに不信感を感じる」という回答が多く挙げられたといいます。一方で、楽天モバイル0円廃止に賛成する人の意見として「妥当な値上げだと思う」「ポイントアップされるから」などが挙がっていたそうです。
(略)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 うーん・・・。
 厳しい意見になるのだけれど、これだと赤字を出して他のサービスを劣化させてしまっただけでは。。。

acha

続きを読む

元記事へ

ステーブルコインのテザー(USDT)について知っておくべきこと

テザー社は、暗号資産(仮想通貨)市場でも特に人気が高く、幅広く使われているステーブルコインのテザー(USDT)を発行している。 テザーというプロトコルは、暗号資産取引所ビットフィネックス(Bitfinex)と密接な関係がある。親会社iFinexが一緒なのだ。香港で2012年に創設され、英国領バージン諸島で登記されている。

tether202005d-1-640x336

元記事へ

【安倍元首相】国の借金1000兆円「心配しないで」 積極財政「アベノミクス」の成果を強調

1: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 15:48:53.43 ID:GRjoybaP9.net
安倍元首相は4日、京都市内で講演し、積極財政などを打ち出した安倍政権時代の経済政策「アベノミクス」の成果を強調し、国の借金が1000兆円を超えても「心配しないでほしい」と述べた。
政府が7日の閣議決定を目指す「骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針」をめぐり、自民党内では、財政再建派と積極財政派の間で、「アベノミクス」の評価が争点になっていた。
安倍元首相は講演で、2012年の政権発足当時を振り返り、「デフレ不況に落ち込んだ状況を変える方法として、大胆な金融緩和、機動的な財政政策、成長戦略のアベノミクスを行った」と述べた。
そして、「まずは大胆な金融政策。黒田総裁が来て日本銀行も頑張ってくれた。比ゆ的に言えば、頑張って輪転機をまわした。20円で1万円札が刷れる。その結果、完全デフレ脱却ではないが、デフレからインフレに変えることができた」と述べた。
さらに、将来税金で返済する必要のある国の借金、長期債務残高が1000兆円を超えていることについて、「確かに政府は1000兆円の借金があるが、半分は(国債として)日銀に買って持ってもらっている。政府は日本銀行の株の55%を持っている。だから、私は(日銀は政府の)子会社みたいなものだと言った」と述べた。
そして、「日本の国債は十分な信用があるから、心配しないでほしい」と強調した。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーーーん。。。
金融緩和(ただしこれは日銀政策)と投資に関する制度、外交等は評価の声があったけれど、積極財政かと言われると。。。
消費税増税に社会保険料アップで景気は鈍化したままだお。
yaruo_asehanashi

 政府と日銀の動きがチグハグだったのは感じたかな。。。
 景気を回復させたいのか、再度低迷させたいのかは疑問に思った事が何度かあった。
 まぁこれは安倍元首相の判断だけではなく様々なところからの圧力も出てはいたんだが。

 例えばPB黒字化に関しては財務省、経団連などから。
 それの実現のために消費税増税という話が出たわけだ。
 ただ安倍元首相もその意見を強く尊重してしまっていたので、結局のところアクセル(金融政策、日銀)とブレーキ(財政政策、政府)を同時にやってしまっていたというのが正確かと。
参考ソース:首相、2025年度のPB黒字化目標を堅持 参院予算委
 結果として景気はしっかりと回復せず足踏み状態が続いてしまったな。

続きを読む

元記事へ