【最大83%ポイント還元】「クマ撃ちの女」「サバエとヤッたら終わる」「働かないふたり」などパンチコミックス作品セール

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2021年08月09日10時06分作成:

 Amazonにてパンチコミックスセール(最大83%ポイント還元)が開催されています。
 クマ撃ちの女、サバエとヤッたら終わる等有名コミックスも還元対象。
 もしよかったら~!

対象作品一覧はこちらです:https://amzn.to/3Aqo0Sq

やる夫推しを一部ご紹介!



サバエとヤッたら終わる 3巻



クマ撃ちの女 5巻



働かないふたり 1巻

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 パンチコミックスの各種漫画が大量ポイント還元セールだお!
 ちなみにKindleUnlimited会員であれば最初のほうの巻を無料で読める特典があるお!
 現在2ヶ月99円なのでもしよかったら!
関連記事:【朗報】KindleUnlimited、2ヶ月99円に!

yaruo_warai


Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 電子書籍リーダー

続きを読む

元記事へ

約6カ月後の北京オリンピックボイコット論、欧米で急拡大

1: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:31:45.12 ID:hAHzGMNR0●.net BE:156193805-PLT(16500)
約6カ月後に迫った北京冬季五輪(来年2月4日開幕)に関し、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害や香港での民主派弾圧を問題視する立場から、ボイコットや開催地の変更を求める声が米国や欧州で急速に拡大している。
8日の東京五輪閉幕を受け、北京五輪開催のあり方をめぐる議論が各国で活発化しそうだ。
バイデン米政権は北京五輪への対応は「未定」としているが、北京での開催を疑問視する声は超党派で広がっており、早急な意思表明を迫られるのは必至だ。
(後略)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 え、もう冬季オリンピック?

acha

続きを読む

元記事へ

高騰するウェブ3.0トークン、次なる人気暗号資産となるか?

ビットコイン(BTC)価格が数カ月に渡るこう着状態から抜け出せない中、暗号資産トレーダーの一部は、次なる人気資産となる可能性のあるトークンに資金を投下している。ウェブ3.0トークンと呼ばれる、分散型インターネットのビジョンに関連するデジタル資産だ。
1671188

元記事へ

【金融】米JPモルガン、中国で完全所有の証券会社 外資系初

1: 稼げる名無しさん 2021/08/09(月) 07:59:37.08 ID:CAP_USER<.net
【ニューヨーク=宮本岳則】米金融大手JPモルガン・チェースは6日、中国当局から証券事業の完全子会社化を認められたと発表した。外資系金融機関として初めての事例となる。現地企業向けに新規株式公開(IPO)の引受業務やM&A(合併・買収)助言などを手がける。米中対立が続くなかでも、ウォール街は成長市場である中国への投資を拡大している。
JPモルガンは2019年に証券事業の合弁会社を設立し、20年3月から営業を始めていた。中国証券監督管理委員会(証監会)からこのほど100%子会社化の承認を受けた。ジェイミー・ダイモン最高経営責任者は声明で「中国は多くの顧客とJPモルガン・チェースにとって、世界で最も大きな機会の一つだ」と述べた。
米中はトランプ政権時代の貿易協議で金融の外資規制緩和で合意していた。ゴールドマン・サックスも中国当局に対し、証券合弁の完全子会社化を申請済みだ。米資産運用大手ブラックロックは5月、資産運用事業の認可を取得した。
バイデン政権は前政権時代の対中強硬姿勢を引き継ぎ、人権や香港問題を巡って両国の対立は続く。一方、中国政府はIT(情報技術)企業の統制を強めており、海外投資家から不安の声が出ていた。中国の証券当局はJPモルガンの計画を承認することで、米中合意の履行と外資開放をアピールした形となった。
2021年8月9日 7:01

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
完全所有の証券会社にかぁ。
事業拡大は納得するのだけれど、米中衝突で突然ドカンなんてことがないか不安にもなったり。
yaruo_asehanashi

 今のところあまり悪い評価は出ておらず。
 ただ少し前から中国は「市場を安定させる」と言っておいて突然また規制を出してきたりと安定しない。(米国も対話姿勢を見せつつも締め付けを強めたりなどしているが)
 なので状況が少し落ち着くまでは注意して見ておく必要があるかと思う。

続きを読む

元記事へ