【読売世論調査】菅内閣支持率、最低更新35%(-2)不支持率54%(+1) [孤高の旅人★]

1: 孤高の旅人 ★ 2021/08/09(月) 22:14:36.13 ID:OxDmF1bw9
内閣支持率、最低更新35%…読売世論調査
2021/08/09 22:02
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210809-OYT1T50142/

 菅内閣の支持率は、昨年9月の内閣発足以降の最低を更新した。読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は35%となった。これまでの最低は、前回(7月9~11日調査)と6月調査の37%だった。不支持率は54%(前回53%)で、内閣発足以降最高となった。

 政党支持率は自民党32%(前回36%)で菅内閣発足以降最低となった。以下、立憲民主党5%(同5%)などで、無党派層は49%(同43%)だった。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628514876/





続きを読む

元記事へ

【新型コロナ】国内のワクチン総接種回数、1億回を突破

1: 稼げる名無しさん 2021/08/10(火) 03:23:43.08 ID:NU4Lw5gE9.net
新型コロナウイルスのワクチンについて、日本国内での総接種回数が1億回の大台を突破した。
2月中旬に始まったワクチン接種は現在、1日あたりおよそ120万回のペースで進んでいるが、9日までに、総数が1億回を超えた。
菅首相「やはり新型コロナウイルス対策の決め手というのは、ワクチン接種だ。ワクチン接種の効果というのは明らかだというふうに思っている」
菅首相は長崎市での会見で、1億回突破を明らかにし、「一日も早く2回接種を多くの国民に進めていく」と強調した。
さらに、新規感染者が増えている若い世代への対策が重要として、YouTubeやツイッターなど、ソーシャルメディアでの協力呼びかけを進める考えを示した。
一方、9日、全国では1万2,073人の感染と、12人の死亡が確認されている。
東京都の新規感染者数は2,884人で、月曜日として過去最多となった。
また、神奈川県では、これまでで最も多い2,166人の感染が確認されている。
このほか、全国の重症者は1,190人で、前の日から52人増え、2日連続で1,100人台となっている。
ソースFNN

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
このペースの早さは流石。
ちなみにワクチンを接種していれば未接種よりも死亡リスクを4分の1に抑えられるとの報道ありだお。
参考ソース:ワクチン未接種者の死亡率、接種者の4倍

上記ソースや現在の日本の感染者数、死者数、ワクチンを接種後に死亡する確率(因果関係が不明とされているけれど)を加味したとしても、ワクチンを接種しておいたほうが低リスクとなるかなと。
英国での死者数が増えない理由もワクチン普及率の高さだと予想されているお。
参考ソース:ワクチンが効いているから? イギリスではデルタ株の感染者が急増も、死者は増えず

yaruo_fuun

 ただ副反応の多さも報告されているな。
参考ソース:モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に
 世界はワクチン義務化の方向に動き出しているが、接種をためらう人の考えもまた理解できる。
関連記事:米国、どんどんワクチン接種が義務化 仏国では罰金も

続きを読む

元記事へ

【米ドル円110.37】8月10日09:20現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】



※注) チャート・レート他数値は全て2021/08/10 09:20現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

110.37
+0.07 (+0.07%)

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況

  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況


続きを読む

元記事へ

新型コロナ、感染症法上の扱い見直しに着手 季節性インフルエンザ並みにするかが議論の中心に

1: 稼げる名無しさん 2021/08/09(月) 22:24:48.74 ID:HtwGw+0D0●.net BE:135853815-PLT(13000)
新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。
医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。
感染症法には、感染力や致死率などをもとに1~5類と「新型インフルエンザ等」の主に6つの類型がある。1類に近付くほどより厳しい措置がとられる。
新型コロナは現在「新型インフル等」の類型に位置付けられ、自治体や医療機関は、結核などの2類相当、あるいはそれ以上の厳格な対応をしている。具体的には、症状がない人も含めた入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染経路の調査などだ。
この位置づけについて、全国保健所長会は今年1月、厚労省に「特別な病気とのイメージが広がり、診療拒否など地域医療体制のバランスを崩しかねない。新型インフルとは異なる疾患と丁寧に説明してほしい」との意見書を提出。田村憲久厚労相は7月の記者会見で、「感染症法上の位置づけをどうするか当然考えないといけない」と見直しの検討を表明した。
国内で最も感染者が多い東京都には、病床20以上の病院が約650、診療所が1万以上あるものの、新型コロナ患者を受け入れている医療機関は約170に過ぎない。
厚労省は感染症法上の運用の変更は臨機応変に可能とし、見直し作業に着手。毎年流行するインフルエンザが対象となる5類に移行することになれば、入院勧告や感染者の隔離なども不要になり、自治体や医療機関の負担は大幅に軽減される。
ただ、病状が急変しやすい新型コロナの特性や新たな変異株の懸念などから、保健所や医療機関との調整にあたる都幹部は、「ワクチンや特効薬の開発など、環境が整ってから見直すのが現実的ではないか」と指摘している。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 検討は確かに必要かなと。
 ただ世界の状況を見ていると、どうすべきなのかはちょっと悩むところだお。
参考ソース:https://www.worldometers.info/coronavirus/

 米国の感染者数、死者数グラフを見ると感染爆発が起きた頃(1日10万人の感染者数)から数週間後に死者が2000人を超える事態に。
参考ソース:https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/
 今丁度米国の新規感染者数が大幅に増え始めたところで死者数微増、もう少し様子を見たい段階。

 英国を見ると長期的に新規感染者数が増えてもかなり死者を抑えられているように見えるため、こちらなら耐えられるかもと思うところもあり。
参考ソース:https://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/

 とりあえずワクチンの普及と治療薬を待ちながら様子見段階かなと思うお。

acha

続きを読む

元記事へ