マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響

1: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 23:08:50.10 ID:cE/xkpp60.net BE:422186189-PLT(12015)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5H2CZKS5HUTIL003M.html

2: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 23:09:37.10 ID:cE/xkpp60.net BE:422186189-PLT(12015)
病院で使うと退職前の保険情報のままで
医療機関パニック
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレタイは「マイナ保険証、『退職者』に非対応という致命的バグが発覚、220万人が無保険に」だったけれど、一応対応していないわけではないはず。
ただマイナポータルを見るに以下のような理由で更新されていない可能性があるとのこと。

なお、以下の理由により最新の資格情報が表示されない場合があります。
1. 現在加入中の保険者(健康保険組合、共済組合等。国民健康保険ご加入の方はお住まいの自治体)やお住まいの地域を所管する福祉事務所において、あなたのマイナンバーに紐づく資格情報の登録が完了していない。
2. 旧保険者(健康保険組合、共済組合等。国民健康保険ご加入の方はお住まいの自治体)やお住まいの地域を所管する福祉事務所において、あなたのマイナンバーに紐づく資格情報について更新(喪失処理)が完了していない。

つまりコストが発生しているので対応が遅れているという感じかな~と。

yaruo_asehanashi

 今後マイナ保険証が強制になれば対応コストは飛躍的に増えるな。
 会計検査院が指摘している実態を政府の説明とはかなり食違いがあるようだ。
 現在マイナ関連事業には1兆円以上の税金が使われているとの報道だが、その効果は本当に出ているのだろうか。


続きを読む

元記事へ