50年住宅ローンの契約者が急増、高い物件でも手が届く

1: 2025/02/09(日) 00:07:43.77 ● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
50年住宅ローンの契約者が急増 金利上昇もあえて変動選択 高い物件でも手が届く
https://news.yahoo.co.jp/articles/45694b2e50ee8fa795916a646d3d992629d0105d
大川さん
「(Q.ローンは何年で組んでる?)50年で組んでます。月々の支払いが減るところに一番大きなメリットを感じた」

 長期にもかかわらず、大川さんが選んだのは変動金利です。

 「35年」と「50年」で返済はどう変わるか、不動産会社に勤める大川さんに計算してもらうと、「35年」の場合、2025年1月時点の金利0.593%で計算すると、月々7万3000円の返済です。

 「50年」を選んだ現在の金利は0.15%上乗せされた0.743%で、月々5万5000円の返済です。「50年」を選ぶことで総返済額は250万円増えますが、毎月の返済は2万円弱下がります。

 大川さんは「自由に使える金額を増やす」ため、50年ローンを選びました。
no title


続きを読む

元記事へ