適当にやった方がいいな
お前たちにいじめられなけりゃあの情熱を持って仕事してたんだろうな
2025年02月18日12時26分取得:
やる夫今日のポイント:
・ウォラーFRB理事がスタンス変更、3月利下げ可能性示唆から利下げ支持せずへ
ウォラーFRB理事 現時点で利下げ支持せず、1月コアPCE前年比2.6%上昇したと見られるhttps://t.co/n1IQXoHTfA
ウォラー氏、スタンス変更
3月利下げの可能性を排除すべきでないといっていたところから変化しました— まねたん (@kasegerumatome) February 18, 2025
・発言後も金は強い動き、引き続き最高値更新を期待だが上下幅が大きいため適宜利確を(全部利確ではなく半分利確、4分の1利確などで刻むのも手)
昨日(米市場はプレジテンツデーで休場中)の要人発言
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
お疲れ様ですお。
今朝8時ごろのウォラーFRB理事のスタンス変更によりドル買いが再燃。
ドルは再度買い戻され現在1ドル152円台に復帰したところだお。
同氏の発言により、今後の利下げ期待もわずかに後退。
昨日管理人が記事に書いていたと思うのだけれど、1回目の利下げ可能性が出て来るのは6月となっているお。(もちろんこれからのデータにより変化するのだけれど)
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
日本は利上げ期待が上昇、米国は利下げ期待後退、なんなら利上げの可能性浮上という現在の状況ではドル円は150円台を割って大きく円高ってのは厳しそうな雰囲気だお。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお
みずほ銀行、貸金庫からの盗難可能性を金融庁に報告-関係者 https://t.co/YFJB1nNCFO
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) February 18, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c74725b5d7d77afd4ebcf7423651b1aee93473
あちゃあ。
貸金庫の信用はガタガタになる事態だと思うお。
相場のプレイ時間をカウントしていたら凄いことになるな。
生涯でやったどのゲームより長いのは間違いない。
やる夫:
楽しい時も辛い時もあるけれど、トレーダーはいいものだお
生涯投資家 (文春文庫) eBook
ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんなどが所属。
創業時から注力してきた長尺の動画の配信者にこだわり、ショート動画で人気の新たな配信者の取り込みや、収益化の手法開発に乗り出せませんでした。