小泉進次郎氏「五輪後の日本、見て見ぬふりをしていた様々な課題が日本を襲います」

1: 稼げる名無しさん 2021/08/09(月) 09:46:06.25 ID:+Q7rJ/kw0.net BE:668024367-2BP(1500)
東京五輪のあと、日本を様々な課題が襲います。ひとつは人口減少。この5月に「日本創成会議」が発表した2040年の人口推計では、全国の地方自治体の半数が「消滅可能性都市」と名指しされました。
僕の地元である三浦市も、ある小学校では今年の新入生がたったの3人でした。こうした自治体が増えています。さらに社会保障の問題があります。2025年には団塊の世代が75歳以上となります。
年金、医療、介護の負担はさらに重くなる。消費税を10%に上げたとしても対応しきれません。それは誰もがわかっていることです。
2020年以降の日本は、これまで見て見ぬふりをしていた課題と、向き合わざるをえなくなります。
そのとき日本の若者が、そうした時代に生まれてきたことを、ただ悲観するのか、それとも後世に対する使命だと思うのか。
明治維新で活躍した20代、30代の志士たちの名前は、いまでも語り継がれています。僕は後世の日本人に「2010年代、20年代の日本の若者はすごかった」と思われるようにしたい。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

見て見ぬふりをしていた問題?
もしかして「レジ袋有料化による環境改善効果は大してない」とか「46%は無茶でした」とか?
参考ソース:レジ袋有料化、逆にビニール袋消費量&プラごみ増えてる?企業にも消費者にもメリットなし
参考ソース:「マイバッグのほうが地球に優しい」は本当なのか。レジ袋有料化は何のため?
giro

 レジ袋(ビニール袋全体ではない)の削減や意識改善には効果があったと発表されているが、環境改善に効果が出ているかどうかはまだデータが出ていないため不明だな。
参考ソース:令和2年11月レジ袋使用状況に関するWEB調査
 あとは小泉進次郎氏も増税派なのが気になるところか。

やる夫注:
もちろん環境改善のために取り組んでいかなくてはならない事は理解しているお。
ただし効果がもやっとしていたり大して問題になっていないところで、多くの人に不便を強いるのは反対だお。

続きを読む

元記事へ