カナダでイーサリアムETF申請事例:ビットコインETF承認歴ある企業が上位アルトで意欲

bygoogle || []).push




元記事へ

【金融】ゴールドマンが暗号資産の先物に再参入、ビットコイン急騰で [シャチ★]

1: シャチ ★ 2021/03/02(火) 21:46:19.93 ID:w6rLRrz99
投資銀行大手のゴールドマン・サックスが、暗号資産(仮想通貨)の先物取引を再開しようとしている。同社は2018年に同様の取り組みを進めていたがその後、撤退していた。ゴールドマンが再びこの分野に参入することは、ここ最近のビットコイン価格の急騰を受けて、機関投資家の関心が高まっていることを示している。

ゴールドマンは今月下旬に、同行の顧客のためにビットコイン先物取引を開始する模様だ。このニュースは3月1日にロイターが最初に報じたが、その後、事情に詳しい人物がフォーブスの取材に事実であると認めた。同社のユニットは、外国為替市場や商品市場で一般的なノンデリバラブル・フォワード(NDF)の取り扱いも開始するとされている。

ゴールドマンの暗号資産デスクは、同社のグローバル・マーケッツ部門の一部として運営され、顧客に代わって取引を行うマーケット・メーカーとしての役割を果たすが、暗号資産そのものを積極的に売買する訳ではないという。

機関投資家の参入が相次いたことや、インフレ懸念の高まりを受けて、ビットコインの価格は今年に入り最高値を更新したが、今もボラティリティが激しい状況が続いている。

ビジネス分析会社のマイクロストラテジーは先週、新たにビットコインに10億ドルを投資すると発表し、その約1週間前には、モルガン・スタンレーの投資子会社で1500億ドル(約16兆円)を運用するカウンターポイント・グローバルが、ビットコインをポートフォリオに加えることを検討しているとブルームバーグが報じていた。

シティバンクのアナリストは3月1日のレポートで、ビットコインが今後、広範囲に普及するか投機の手段で終わるかの「転換点」 にあると述べ、国際貿易通貨になる可能性を示唆した。

ニッケル・デジタル・アセット・マネジメントCEOのアナトリー・クラチロフは1日のメモで、「ビットコインが確立された資産クラスとして、受け入れられつつあることに疑いの余地はない」と述べた。「パンデミックによる危機が、ビットコインの受け入れを加速しており、投資家はインフレや通貨価値の下落というリスクから、ポートフォリオを守ろうとしている」と彼は続けた。

ソース フォーブス
https://forbesjapan.com/articles/detail/40088

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689179/





続きを読む

元記事へ

米CBOE、ビットコインETFを申請──BTC派生商品市場の整備進む

米シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、ビットコイン上場投資信託(ETF)の上場に向けて、正式に申請を行った。カナダ当局がすでにビットコインETFを解禁しており、北米市場では機関投資家向けのビットコイン派生金融商品の開発が急ピッチに進んでいる。

30423d06ae8c576e6ca8515f0acf494b_s

元記事へ

ビットコイン4年保有して億稼いだ←絶対嘘だろ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/03(水) 04:18:11.261 ID:BWWnbBDQp0303
仮に4万の時20BTC購入して
一年で8万になった翌月に6.5万になったら利確とか言い出すだろお前らは

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614712691/





続きを読む

元記事へ