意識的に食事制限せずナチュラルに「1日2000kcal以下」で過ごせてる奴おかしいだろ

57a23c6c.jpg

1: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:45:16.24

ワイは多大なストレスと引き替えに何とか2000kcal以下に収めてんのに

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639442716/
続きを読む

元記事へ

辛すぎず緩すぎないウォーキング

sport_walking_man_cap

健康のための運動ですが、辛すぎず緩すぎないくらいのものがよいかと思います。

辛いと続かないのと、緩いとやりがいが感じられなくなるからです。
なので、まずは朝起きて10~15分ほどの散歩等のウォーキングから始めるとよいかと思います。
実際に朝起きて、ウォーキングしてみると、
爽快な気分になります。
運動するだけでなく、朝日を浴びることでスッキリした気持ちにもなります。程よいペースで程よい時間にやることで、満足感が得られます。
自分の体験から、これを毎日続けることで、習慣となり、朝のこの習慣による健康面での運動の大切さ等わかります。
特に毎日運動する習慣がない人には、向いているのではないかと思います。
運動することの大切さや、それにより健康面でのメリットも得られます。

最初は続けることは大変かもしれませんが、慣れてくると当たり前にこなせるようになっていきます。
通勤の時に少し早めに家を出て、散歩してから行くといくのが自分がやっていたやり方です。
負担はそれほど大きくはなく、むしろスッキリした気分になり、そのまま仕事にスイッチイン出来ることのメリットもありました。
健康面だけでなく、精神面においても良い影響を与えたと思います。

元記事へ

子供のころから慣れ親しんだラジオ体操

junbiundou_shinkyaku

日々、健康のために運動を続けるためにも、無理がなく継続しやすい内容であることです。

朝は3分間のラジオ体操が有効です。子供のころから、慣れ親しんでおり、自然と体が動くのではないでしょうか。
3分間ではありますが、体全体を使った体操になっており、また、日ごろ使わない体の部分も動かすため、これだけでも十分な運動になります。
朝の体の目覚めにはピッタリです。
日常的にはデスクワークが多く、長時間座り仕事があるため、血の流れが悪く、また体も凝り固まってしまいます。
この対策として、座りながらつま先を立てたり、座ったりすることで、ふくろはぎの屈伸運動になり、
足に溜まった血を心臓に戻すことで、むくみ改善になります。
デスク下での運動なので、仕事中でも周りにバレずに、いつでも出来るので、お手軽です。
最近ではスマート化が進み、コピー機で印刷する機会も少なくなり、立ったり座ったりすることも少なくなり、
座る時間も長くなっています。
このため、なかなか凝り固まった背中などを伸ばす機会が少ないです。
対策としては、肩甲骨を意識して、肩を開いたり、閉じたりを繰り返します。
これならば、パソコンを打ちながらでも、体を前後するだけで、十分できます。
以上、日常的にできる運動を紹介しました。

元記事へ

脊柱側湾症による疲れや体調不良

kansetsutsuu_senaka

最近のわたしの悩みは脊柱側湾症による疲れや体調不良です。脊柱側湾症は背骨がゆがんでいる状態のこと。カラダの中心が曲がっているので左右差が出来疲れるのです。

中学1年の身体測定で脊柱側湾と診断され、身長が伸びるとそれにつれて背骨の曲がりも大きくなるとのことから、整体院や整形外科通いが始まりました。当時確かに湾曲していましたが、まだ初期の頃で身長も大きくなかったためわたしも家族も重大なこととは思わず、しばらく通院すればなんとかなるだろうと気楽に構えていました。しかし、何度も通院しても改善の見込みはなくコルセットをオーダーすることに。真夏でも関係なく、自宅で鎖骨下から腰上まである硬いコルセットを使う日々・・・。当時家にはクーラーがなく汗疹がひどく本当に苦労しました。
あまりにもコルセットを着けるのが苦しいときは様子を見ながら何年も使いました。しかしいつまで経っても背骨は良くならず、それどころか身長が伸びるごとに湾曲が大きくなり、そのうちコルセットのサイズが合わなくなりました。それからは左右対称を心がけて生活。運動はどんどんやった方が良いと医者からアドバイスを受け、ダンスやヨガを20年近く続けています。ストレッチは毎日30分ほどかけてゆっくりやっていますよ。左右差はどんなに気をつけていても出てしまうので、ひどくならないように毎日修正する気持ちでカラダを伸ばしています。

毎日のストレッチと、筋力をつけるためのダンスと、左右差を無くすためのヨガを続けた結果、学生の頃よりは疲れを感じなくなりました。学生の頃は机に向かうことが多く、勉強に集中しているとカラダのクセが出てきてしまうのでなかなか改善できなかったのです。大人になり社会に出てからはスポーツクラブに入会し健康に対する意識を高めました。そして、スポーツクラブでいろんな知識を得てそれを今も活かしています。だいぶカラダの左右差を感じなくなりましたが、それは骨がまっすぐになったのではなく筋肉の付き方が改善しただけ。それでも嬉しいです。

脊柱側湾症で悩んでいる人は多いと思います。そういう人にわたしが取ってきた対策を参考にして貰えたら嬉しく思いますよ。背骨はカラダの中心にあるとても大事な骨ですね。この大きな骨が曲がっているとまっすぐ歩くことさえ困難だったりします。背骨を反らす動きが出来なかったりします。でも、軽いダンスや初心者向けヨガを始めてみたらわたしでもできました。そして今は上級者のヨガレッスンに参加できるほど上達しています。わたしと同じ悩みを抱えている人もどんどん挑戦してください。カラダを守るのではなくカラダをどんどん動かしてみましょう。

元記事へ

痛みを改善する為に頭痛薬を飲み過ぎた結果

publicdomainq-0026600yjr-300x200

私は偏頭痛持ちです。痛みを改善する為に頭痛薬を飲み過ぎた結果、薬物乱用頭痛を発症するようになりました。それが今現在の私の健康の悩みとなっています。

私は極度の偏頭痛持ちで、頭痛薬等で対処せずに放置しておくと極度の頭痛に襲われます。頭が痛すぎて何もできなくなってしまう程。血液が脈打つのに合わせて頭にはズゥンズゥンという強い痛みが起こり、おでこに乗せている手が脈打つ度に揺れているように感じる程です。一応偏頭痛が発症したらすぐ頭痛薬を飲めば、痛みがひどくなる前に抑える事が出来ます。これは助かる!と思って頭痛薬を週数回服用しているうちに薬物乱用頭痛を発症するようになったんです。頭痛薬の効果が切れてしばらくすると頭痛が発症するようになり、これを抑えるには頭痛薬を飲むしかありません。こうして頭痛薬なしでは過ごせないようになりました。もちろん大量に頭痛薬を飲むのは健康に悪いでしょうし、健康に強い不安を覚えるようになりました。
頭痛薬を飲まずに頭痛に耐える。これをしました。
言葉にすると簡単ですが、今でもこれは凄く苦労しています。
というのも元々私は偏頭痛持ちで、頭痛を放置しておくととてつもない痛みへと発展します。
そんな私が頭痛を発症しても頭痛薬なしで過ごすという事は、この地獄を味わうという事になります。
頭痛薬を飲めばその痛みは治るのでしょうが、早ければ薬の切れた翌日、遅くとも翌々日にはこの頭痛が襲ってくることは間違いありません。
つまりただ先延ばしにしているだけで、根本的な解決にはならないのです。
頭痛薬無しで頭痛をやり過ごす。これがとても大変でした。
方法としては気合です。
唯一の頭痛対策手段である頭痛薬を飲む事が出来ないので、気合しかありませんでした。
頭痛は一日続きます。
この一日は本当に大変です。
しかし頭痛薬無しで過ごすと、翌日には頭痛が引いているんです。
そして頭痛薬を飲んだ時と違い、体内には頭痛薬の成分は残っていません。
ですので翌日になっても、翌々日になっても強い頭痛が襲ってくる事はありません。
ただそれでも元々私は偏頭痛持ちなので、薬物乱用頭痛が発症しないからといっても普通に偏頭痛は起こるんです。
そしてこの偏頭痛も薬無しで耐えなければなりません。
こちらは薬物乱用頭痛よりワンランク上の痛みなので、これを乗り越えられるかどうかがすべて。
今もたまに耐えられなくなって頭痛薬を飲み、そして翌日に薬物乱用頭痛で苦しむといった事もしています。

頭痛薬の飲みすぎに悩んでいる方ですね。
というかそもそも頭痛薬の飲み過ぎが薬物乱用頭痛を発症させているので、頭痛薬をあまり飲まない人には関係のない話ともいえるんですけどね。
私のように偏頭痛持ちで普段から頭痛薬を多用している人にはおすすめしたいです。
何も考えずに頭が痛くなってきたから頭痛薬を飲むといった生活をしていると、私のように薬物乱用頭痛を発症するまでになったりしますから。
ここまでくると私のように一度頭痛薬の輪廻を断ち切る必要があり、たとえ強烈な頭痛であっても頭痛薬なしでやり過ごさなければなりません。
ですので薬物乱用頭痛を発症している人におすすめの解決方法です。

元記事へ