https://news.yahoo.co.jp/articles/9cad493f11eea8a2e04c1da7f93e1e5f172f6912
それでも株価は?

流石に失速して落ちてきているな。
それでも騒動前よりは大分高い位置にいるが。
流石に失速して落ちてきているな。
それでも騒動前よりは大分高い位置にいるが。
コウモリから新型コロナに似た新たなウイルス検出、武漢の研究所発表 https://t.co/DM9u6NfpHi
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) February 21, 2025
相場記事でも管理人が書いていた通り、「ヒト感染の可能性がある」とのこと。
またコロナ禍は本当に勘弁だお。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお
トランプ米大統領「ロシアはウクライナ全土を占領可能」 プーチン氏の侵攻責任は認めず https://t.co/uDY1pBx4q5
「私がロシアに非はないと言うたびにフェイクニュースにたたかれる」と不平を漏らし、ロシアの侵攻を批判したバイデン氏やゼレンスキー氏は「間違ったことを言っている」と主張した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 21, 2025
「ロシアは悪くない」という発言も何度もしており、あちこちから批判の声だお。
時々周りが火消しをしているようだけれど、各国の米国への懸念はかなり高まっている様子。
また海外だけでなく米国内からも批判の声が聞こえてくるようになったお。
やる夫より:
お気に入り漫画の1冊だお
現在新刊だけれど21%ポイント還元となっているお
売国機関 11巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)
ロシア再侵攻ならNATO加盟 - 米検討、ウクライナ和平案https://t.co/282h9VGre1
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 21, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57b59fbec2805765ce17259baec756f9219cd04
ただし本当にロシアが再侵攻をしたときに加盟となるのか微妙な点と、先ほどの為替相場記事にも書いた通りウクライナの意向をトランプ氏はスルーしている様子。
ウクライナでは反発がありゼレンスキー氏の支持率が上昇しているお。
そのためこの案でまとまるのかどうかは謎だお。
関連記事:【為替相場】米経済指標悪化で株安、原油安のリスク回避へ 金は底堅く強い動き継続 来週は日経平均も急落見込み
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお